パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所の指名について。 - 僕は現在教習所に通っていますが、

[复制链接]
nor1135777313 公開 2012-7-26 19:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所の指名について。
僕は現在教習所に通っていますが、技能の方は怒られるのが嫌なので1段階の最初の方から2段階の11回目まで一人の優しい先生を指名してきました。
その先生は若い先生です。
しかしあるとき、先生が「全部自分のハンコだね」と言われ、その優しい先生に「他の先生にも指導してもらったほうが良いよ」と言われました。
僕は「ほかの先生で乗らないとダメなんですか?」と聞いたら先生が「先生は良いんだけど、あなたのために言っているんだよ」と言われました。
ですから僕は「次からほかの先生で乗ります」と言いました。
っで友達がおすすめの他の優しい先生がいるのでその先生を指名して今日乗りました。
その先生は年配です。
そこで質問なんですが、今日乗った年配の先生を指名してこれからもずっと指導してもらいたいと思いますが、ずっと指名し続けたら、「その先生にも変なふうに思われるんじゃないか?」と思っていまいます。
最後までずっと同じ先生で指導してもらうことはありだと思いますか?
ちなみに上記に書かれている友達は、最後までずっと同じ先生(今日僕が乗った年配の先生)を指名し続けて卒業したと言っていました。
すごく気にしているので回答よろしくお願いします。
har1114889702 公開 2012-7-30 00:53:00 | 显示全部楼层
指名制であれば、なんら気にすることないですよ♪
因みに僕は約10年前に普通免許を取得しましたが…
僕の行ってた所は”担当制”でした。
そう…。入校から卒業まで…同一の指導員です(検定時を除く)
教習車も入校から卒業まで同一車両を使用します(これも検定時除く)
指導員によっては、ある操作の順番が逆だったり…
と…教え方も違うわけです。
無いとは思いますが…指導員の気分次第で
細かい事を言ってくる方も中には居られるそうで・・・

新たにご指名された指導員にまた何か言われたら…
『なるべく色んな指導員に教わるのではなく…
特定の指導員の方に教わりたいというのもあり…
また~~さん(←今回指名された指導員)の、教え方が
解りやすいので、指名を続けさせて貰ってます』
って言えば良いんじゃないですかねぇ?
中には居るんですよね?
『こんな事も出来ないのか?』とかホザく指導員。。。
出来ないからココ(教習所)に来てんじゃねぇかよっ!ってね(^^;
あまり深く考えずに…気に入った指導員を指名しましょう♪
1151140946 公開 2012-7-26 21:09:00 | 显示全部楼层
私ならずっとその優しい先生でのります。 人には相性や自分に合う人間がいて、卒業まで指導してもらう長い付き合いなのだからやりやすいほうがいいと思います。その優しい先生がいった言い分もいちりありますが、あなたがやりやすいようにするのが1番です。ちなみに私は現在教習所に大型自動二輪をとりにいってますが、今日はじめてのりましたが、しょうじきこの先不安です。指導員が… 合わないと感じたら我慢せず指導員を変えてもらいましょう。
1147076879 公開 2012-7-26 20:53:00 | 显示全部楼层
どっちでもいいのでは。。。。
まぁ教官が変われば、マナー的な面でアドバイス?指導?も違ってくるだろうし・・・
教習所は法規走行は基本ですが
外の世界はいろんなのがいますから。。。。。
同一でも変わっても。。。よいのでは???
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 02:45 , Processed in 0.078521 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表