パスワード再発行
 立即注册
検索

追突事故について長文になりますが、ご了承ください。本日、追突事

[复制链接]
pre1154456 公開 2012-7-8 22:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
追突事故について
長文になりますが、ご了承ください。
本日、追突事故を起こしてしまいました。
100対0で私が悪いのですが、点数について知りたいです。
私は以前5年の欠格期間がありまして21年に免許を取得しその後2回違反をしてしまいました。
今年の4月に違反から1年たち点数も元に戻ったのですが、たしか欠格期間がある人は4点失えば免停になりますよね?
今回の事故は人身でまだ点数は聞かされていませんが、もし5点引かれたら免停になりますよね?
長文ですが答えてくれたら幸いです。補足まだ確認はできていませんが警察の方が言うには軽症だろうと言ってました
1151224127 公開 2012-7-8 23:07:00 | 显示全部楼层
軽症なら元々の事故を起こした原因の違反に最低2~3点が付加されますから、間違いなく90日以上の免停ですね。免取まで喰らっていて未だに違反点数が累積加点だと認識してないとは、大して長文でも無いのに長文などと書く人はこの程度ですか!!!
舞岛美织 公開 2012-7-9 11:44:00 | 显示全部楼层
自分の心配は被害者への賠償が終わってから考えましょう。
君のせいでケガはするし、車は修理しなきゃならんし、面倒な事が盛りだくさんなんだよ?
被害者にとっては君の免許なんてどうなろうが関係ないの!
賠償責任果たしてから考えなさい。
tar111704470 公開 2012-7-9 10:01:00 | 显示全部楼层
>以前5年の欠格期間がありまして21年に免許を取得し
その後2回違反をしてしまいました。
それと今回の追突事故。もうアナタは運転しない方が良いと思います。
それだけいろんな問題を抱えてたら運転に向いてないといえます。
結論的に、人身事故になるか、ならないかでアナタの処分が変わります。
単なる追突事故なら罰金も点数も加算されません(過失として扱う)
ちなみに人身事故になった場合、治療期間15日未満の軽症の場合
付加点数3点。罰金20万~30万。
治療期間15日以上30日未満軽症の場合、付加点数6点。罰金20万~50万。
tak123210647 公開 2012-7-9 01:13:00 | 显示全部楼层
15日未満の軽傷事故なら5点が予想され、質問の内容から判断をすると前歴0回累積5点で処分の基準には達しません。
質問者さんの場合、欠格期間5年の取消処分ですから、処分を満了した時点では処分を受けたことが前歴と数えられる"取消処分日"が点数制度の原則である過去3年を外れていました。
したがって、平成21年に免許を再取得された時点で、既に前歴0回累積0点のきれいな免許が交付されていました。
前歴1回累積0点で免許が交付されるのは、欠格期間1~2年の人が取消処分日から3年が経過するまでに免許を再取得した場合に限ります。
今回の事故が治療期間15日未満なら、安全運転義務違反2点と専らの原因による軽傷事故の3点の合計5点が予想されます。
前回違反から1年の無事故無違反期間がありますので、点数制度上で累積されるのはこの5点のみ、前歴0回累積5点で処分の基準には達しません。(累積6点以上に達すると、違反者講習や免許停止処分です。)
なお、軽傷事故で治療期間15日以上30日未満なら合計8点が累積され、前歴0回累積8点で30日の免許停止処分が考えられます。
この治療期間は怪我をされた方が警察に提出をする「診断書」に記載されている見込み日数に従います。
現在のところ、取消処分を受けたことによる不利益は免許取消歴等保有者の特定期間についてのみとなります。
欠格期間に引き続く5年間に再度、取消処分を受けることになれば、該当する処分期間に2年が加算された欠格期間となりますので、この点には注意を払ってください。
それ以外には、処分を受けたことが点数上制度上で影響することはありません。
1149046080 公開 2012-7-9 00:21:00 | 显示全部楼层
物損事故なら点数は関係ありません。
あと、人身事故でもムチウチくらいならまず点数は関係ないと思いますよ。
水咲 公開 2012-7-8 23:15:00 | 显示全部楼层
相手さん次第じゃないですか?
相手さんが病院で診断書取って、警察に提出すれば人身事故になり、その診断書の加療期間に従って点数が加算されますね。
過去に欠格期間があっても、再取得から2年以上経過していますし、1年間無事故無違反で再取得からの違反も点数がリセットされているなら、ギリギリで免許停止はならないと思います。(多分、安全運転義務違反の2点と人身事故による加療期間15日以内で3点の合計5点になるかと思います。15日以上になると点数が増えるので、免許停止にひっかかる点数になると思います。)
点数の累積は過去3年というルールがありますが、それは免許停止→違反等と繰り返した場合の点数と自分は記憶しています。(間違いかも知れませんが。)
いずれにしろ、欠格期間明けから違反をしても1年間無事故無違反で過ごした事で前歴も累積点数も0に戻っていると推測します。ですので、実際に免許停止等に関係するのは今回の事故での相手さんのケガによる診断書の内容次第となると思います。
一応、保険会社は『必要以上に相手さんに接触しないように』とかお約束で言いますが、人としてとりあえずは菓子折りの一つも持って詫びに行き、なるべく穏便に済ませて貰えるようにアタマを下げに行くべきでしょうね。相手さんも人間ですから、詫び入れに来れば無下な対応はしないハズですし、あなたの気持ちが伝われば相手さんも分かってくれます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 05:22 , Processed in 0.086332 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表