パスワード再発行
 立即注册
検索

今一般道で44kmオーバーのスピード違反で捕まりました!。罰金てい

[复制链接]
heym116121703 公開 2012-8-8 06:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今一般道で44kmオーバーのスピード違反で捕まりました!。罰金ていくらでしょうか?あと、7年前に面取りになって4年前に新たに免許取得してます!その場合前歴ありという事で、停止期間も伸びる
のでしょうか?よろしくお願いします!補足一般道と高速道路で罰金の値段が違うと聞きましたが、一般道でも7、8万いっちゃうんですか?
a121110998 公開 2012-8-8 07:02:00 | 显示全部楼层
罰金いくらとか心配するより、そんな無謀な運転でよく今まで人身事故起こさなかったですね。
人身事故起こして死なせてしまったら、人生潰しちゃいますよ。
だから今後車の運転だけはしない方がいいですよ。
125844711 公開 2012-8-8 19:58:00 | 显示全部楼层
罰金+講習費用合せておおよそ70000~80000円の間だと思います。
知人が最近スピード違反で捕まった時は、
34kmオーバーで反則金が60000円でした。
1151265174 公開 2012-8-8 14:11:00 | 显示全部楼层
罰金は7~8万円ですかね。
6点の加点となりますので、
他の違反がなければ30日免停処分となります。
過去の取り消し処分歴はもう7年前ですから、
前歴は関係ありません。
ですが、4年前に免許を再取得して以降、
免許停止処分を受けており、
前歴があるのであれば、
免停期間は60日とか90日に伸びる可能性があります。
前歴は1年間の無事故無違反で0にもどりますので、
もし過去に免停処分的があっても、
処分明け1年間無事故無違反経歴があれば、
前歴はついていません。キレイな状態です。
小川春菜 公開 2012-8-9 16:41:00 | 显示全部楼层
40キロ超過ですので10万円以下です。以前に37キロで捕まった時は6万でしたので7万か8万だとは思いますね。
前歴はつかないとは思いますが、また免取への道が開けましたね。
高速と一般道の違いは30キロ超過から40キロ以下の場合なのであなたの場合はどちらでも関係ありません。
10万以下というだけですので慣例上7,8万は覚悟しないとだめですね。裁判所への呼出しの時には支払をしなければならないのでお金は10万持って行きましょう。分割はできません。
6点ですので30日免停ですのでその講習料金も必要となりますね
1150878079 公開 2012-8-9 00:47:00 | 显示全部楼层
×面取り
~免取
裁判所の仕様が、超過速度×2000円の上限が10万円。
但し危険運転致死が適用されたらこの限りではない。
新たに取得しているので前歴にならない。
一般道は30キロ以上超過から赤キップですが
高速は40キロ以上超過から赤キップ。
起算する地点と点数の加点配分が異なるだけで
超過速度×2000円は同じ。

datsun510a24さん
1150495364 公開 2012-8-9 07:42:00 | 显示全部楼层
罰金は、裁判所の判決できまるので、いくらとは言えませんが、44km/hの超過だと6~8万円だそうです。
4年前の再取得後、違反がなければ前歴は0になっているでしょうから、今回は30日の免停処分で済みそうですが…「免許停止処分者講習講習」を受ける、或いは30日間免許証を預け、処分が完了すれば、累積点数は0点になります。但し、前歴1回となります。
補足
一般道では、30km/h以上40km/h未満の違反は、6点で罰金額は裁判で決まるのに対し、高速道路では、30km/h以上35km/h未満は、3点で反則金の額は25000円。
35km/h以40km/h以上では、6点で反則金の額は35000円となっています。
40km/h以上は、高速・一般道も点数や量刑は一緒です。一般道と高速道路を比較したら、一般道での罰金の方が大きくなるのでは?と思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 23:53 , Processed in 0.082833 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表