パスワード再発行
 立即注册
検索

昨日普通自動車の免許をとった18歳です。今、家の自動車保険の年齢が20

[复制链接]
sty124277580 公開 2012-8-3 10:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昨日普通自動車の免許をとった
18歳です。
今、家の自動車保険の年齢が
20歳以上で設定しているみたいなんですが
18歳以上 に変更するのは
そんなに時間がかかるものですか?
電話一本で変えられるとも
耳にしたのですが…
ちなみに乗る車は
一緒に住んでいる親の車です。
お父さんに変えてって言ったら
時間かかるからまた今度
と後回しにされました( ; ; )笑
本当のところ、そちらの変更は
電話一本で変更出来るのでしょうか?
知ってる方いたらお願いします(>_<)
sor121437188 公開 2012-8-3 10:50:00 | 显示全部楼层
電話で変更願い後、書類記入はあると思いますよ。でもそんなに時間と手間はかからないかと…
親御さんが少しめんどくさがっているのと、免許取り立てで運転させるのが心配なんでしょうね。
免許取得後すぐ~一年間と、三年目あたりが事故率高いようです。
気をつけて下さいね~。
中野 公開 2012-8-3 11:02:00 | 显示全部楼层
年齢条件だけではなく、運転者を「本人限定」にしている場合もあり、その際は「運転者本人・配偶者限定」に変更しなければなりません。
保険会社へ連絡して契約条件の変更手続きが必要になります。保険料も倍近くになる可能性があるので、保険会社や支払方法によっては増分の支払いを済ませないと変更手続きが完了しない場合もあります。
1051467832 公開 2012-8-3 10:56:00 | 显示全部楼层
まず契約者本人が出向くか電話しないとね、変更には追加料金と印鑑が必要です、電話だけで簡単にって訳にはいかないですよ(厳密にはね)
vfp1240220218 公開 2012-8-3 10:52:00 | 显示全部楼层
電話して、当然保険料は高くなりますので、不足保険料を払わなければなりませんし、契約変更に伴う書類にサインが必要です。
だから、電話1本で終わるものではありません。
ken1114117898 公開 2012-8-3 10:51:00 | 显示全部楼层
保険会社にもよりますが、電話一本すれば良い場合もあります
が、しかし、それで手続きが終わるわけではありません
保険料が高くなりますので、それを払わなくてはなりませんし、実際に有効になる日もその日のうちではありません。

つまり、手間がかかるのではなく、時間がかかる
ってこと。
1253112917 公開 2012-8-3 10:50:00 | 显示全部楼层
電話すれば代理店の方がきます時間なんてかかりません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 02:47 , Processed in 0.080297 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表