パスワード再発行
 立即注册
検索

今日免許更新する為に免許センターに行ったのですが安全協会へのお金って強制な

[复制链接]
1025447375 公開 2012-8-2 22:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日免許更新する為に免許センターに行ったのですが安全協会へのお金って強制なのでしょうか?手続きに並んでいたみんながなんの抵抗も無く安全協会のお金を支払っていたのを見てビックリしまし
た。更新のハガキには安全協会のお金の事は一切記入されていないのに当日払わされるのはどうしても納得いきません。安全協会へのお金は拒否できるのでしょうか?詳しい方ご意見お願いします。
wor104507144 公開 2012-8-2 23:19:00 | 显示全部楼层
強制ではないです。任意です。つまり、自動車運転免許証の更新にかかる費用について、法令等で定められ内容に協会のことは
記載がないからです。
東京都では会費の徴収はほとんどの場合、行われていないです。
他県では、行われているようですね。
支払うように言われたら、「持ち合わせがありません」で大丈夫ですよ。
1251982451 公開 2012-8-3 09:11:00 | 显示全部楼层
証書を買う時に「入会しません」とはっきり言えば良いことです。警察から天下りの協会職員の給料を払ってやる必要はありません。2回目の更新から入会していませんが自分で免許証の有効期限の管理ができない人は入会すると更新の案内を送ってもらえます。
chi1216545765 公開 2012-8-3 09:06:00 | 显示全部楼层
結構勘違いされている人が多いですが、交通安全協会への入会は任意です。
私の場合は試験に合格して免許を交付する際に「入りますか?」と言われましたが、当時は貧乏学生でここで会費を払うと帰りの交通費がなくなるので、正直に「交通費がなくなるので入りません」と断りました。
もう約30年前の話です。
1151679300 公開 2012-8-3 05:41:00 | 显示全部楼层
払わないといけないような雰囲気になりますが、払う(入会する)必要はありません。
あくまでも任意加入です。
1052766406 公開 2012-8-3 01:05:00 | 显示全部楼层
18歳で免許を取得した際には何も知らずに払ってしまいました。
その後、どんなものかを知った後は一度も払っておりません。
かれこれ20年。
こと細かに説明してくれた事もありましたが、話を聞けば聞くほど、却下でした。
118942188 公開 2012-8-3 00:11:00 | 显示全部楼层
そんなお金払うんですか? あなたよりもずっとお金持ちの 警察の天下りのなんも仕事してないじーさんたちの老後の生活を支えるために? みなさん えらいですねぇ~♪
交通警察で善良な市民から 違反を犯したといちゃもんをつけて お金を巻き上げても まだ足りないのですかね?
いかにも義務でお金を払わなければならない錯覚を起こさせている状態だとすれば それって 「詐欺行為」じゃないですかね?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 02:46 , Processed in 0.083061 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表