パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証の不携帯で出頭命令。 - 質問なんですが。駐車場と交通量の少ない道路

[复制链接]
秋野 公開 2012-8-29 14:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証の不携帯で出頭命令。
質問なんですが。
駐車場と交通量の少ない道路で運転の練習をしてたら、警察に止められてしまい、免許提示を求められましたが
免許証を家においてきたみたいで、提示できなかったです。
そうしたら、名前と住所を聞かれ、免許照会を行い免許を持っていることを確認したらしいですが
その後、免許をもってこいと言われました。その時に、無視すれば免許取り消しだと言われました。
本当に、出頭を無視すれば免許取り消しになるのでしょうか?
そもそも、その時に違反切符を切らないのはどういうことなのでしょうか。
よろしくお願いします。
1251738605 公開 2012-8-29 15:09:00 | 显示全部楼层
>無視すれば免許取り消しだと言われました。
本当に、出頭を無視すれば免許取り消しになるのでしょうか?
…なりません。
そもそも免許証不携帯に対しては違反点数が付加されませんので、何回やっても免許取り消しになる事は100%ありません。
警官の悪質なウソですね!
これは虚偽教示による職権濫用罪となりますので、その発言をした警官の立派な犯罪です。

出頭は任意になりますので、したければ出頭してもいいし、しなくてもよいでしょう。
出頭すれば違反切符を切られ、反則金3000円の納付書を渡されます。
もちろん、反則金の支払は任意です。
反則金を払わないと刑事手続きに移ります。
検察庁に送検され、万が一起訴されれば裁判となります。
しかし青切符で裁判になる確率は0.01%以下で、99.9%以上の確率で不起訴になります。
不起訴になれば反則金の支払は必要ありません。

まぁ、0.01%以下の確率で起訴されてしまえば、1万円以上5万円以下の罰金になりますので、「0.01%のリスクも負いたくない!」というのであれば、反則金を払ったらいいと思います。

違反を認めて反則金を払うのか、否認するのかはご自身で決めていただければと思います。

とにかく、出頭しなかったからといって免許取り消しになる事は100%あり得ません!

不起訴までの流れについては、こちら↓のブログに詳しく書いてありますので、参考にされて下さい。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi
1121362775 公開 2012-8-30 10:04:00 | 显示全部楼层
そもそも、免許証の提示が任意で拒否すら可能でした。
出頭しろというのも任意です。
行けば、確実に切符を切られます。
その場で、違反処理しなかった警官が馬鹿なだけです。
無視すれば免停などと平気で嘘を付く警官に
まともに付き合う理由はありません。
1150757789 公開 2012-8-29 14:26:00 | 显示全部楼层
名前で確認しても、それが貴方で有る確証は有りません。(氏名の詐称なんて簡単に出来ますから・・・)
免許書には顔写真が有るので、それと貴方の顔を照らし合わせて本当の確認に成ります。
「無視すれば免許取り消しだと言われました。」 ・・・これは単なる脅かしですね。(只、無視すれば、もっと嫌な事態に成るでしょう!)
mut1019465695 公開 2012-8-29 14:22:00 | 显示全部楼层
まぁ自業自得なのでどうでもいいですが、ここで大丈夫と回答があって放置していたら免許取り消しになった・・・誰を攻めますか?って話です、自分で大丈夫と思えば自己責任で放置、不携帯で済ませるなら出頭すればいいね。
1151328911 公開 2012-8-29 14:14:00 | 显示全部楼层
車に乗る時は免許携行しろって書いてるだろ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 21:01 , Processed in 0.087636 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表