パスワード再発行
 立即注册
検索

今日累積点数通知書というものが来てあなたの累積点数は4点(行政処分の

[复制链接]
1147588320 公開 2012-9-25 16:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日累積点数通知書というものが来てあなたの累積点数は4点(行政処分の前歴0回)になりました、と書いてありました。
私は普通自動車の免許は1年経っていて、初心運転期間はおわっているのです
が、今年4月に普通自動二輪の免許をとり、普通自動二輪ではまだ初心運転期間です。こないだのさ一時停止無視で4点となりました。
  この場合は、初心者講習を受ける必要があるのでしょうか?
  初心者講習の費用はとても高く痛いので、すごく落ち込んでいます。違反したのは自分なので自業自得なのですが…。
  どなたか教えていただけませんか?補足普通二輪で4点の違反です。
kom117166078 公開 2012-9-25 17:00:00 | 显示全部楼层
累積点数通知書は自動車安全運転センターが送っているもので、累積6点以上の免停に近くなった人に警告のために送ります。この通知書は初心運転者講習とは無関係です。
一時不停止で2点が加点されて累積4点になったのならば、あと2点の違反を初心者期間中に普通二輪車でしたことになります。
初心者期間に累積3点以上の違反をすると初心運転者講習となりますので、近いうちに初心運転者講習の通知が送られてきます。
初心運転者講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受講しなければなりません。受講しなかった場合は免許取得1年後に再試験が課せられて、再試験で不合格になれば免許取消しになります。ただし、取消しになるのは普通二輪免許のみになり初心者期間対象外の普通免許は残ります。
初心運転者講習とは別に交通違反の点数としては累積4点の状態です。一時不停止の違反から1年以内に違反をして累積6点以上になれば、違反者講習か免停となります。
逆に、一時不停止の違反から1年間無事故・無違反で過ごせられれば累積4点は0点になります。
1120613536 公開 2012-9-25 16:52:00 | 显示全部楼层
普通二輪で4点の違反をしたのなら、初心者講習の対象です
しかし、初心者講習の受講は任意なので、ムリに受ける事は有りません
放置しておけば初心期間が終わる頃に、また別の案内が届きます
1052599303 公開 2012-9-25 16:47:00 | 显示全部楼层
確か初心者運転免許期間は、初めて何らかの免許を取得後1年間だけだったと思いますが…
だったら普通免許取得後1年過ぎてますから、次に取った自動二輪での違反は、ただの累積4点だけで…初心者講習を受ける必要はないはずですね!!
ちなみに自動二輪を取られた時点で免許の色は…グリーンからブルーに変わったはずですね!!
ただし、今はまだ自動二輪の二人乗りの日数制限があるだけですね。

しかし、向こう1年は累積4点だから…後2点が加算される違反をすれば…6点になり初回の免停になりますから…それを注意しましょう!!
koo1212232622 公開 2012-9-25 16:54:00 | 显示全部楼层
その4点のうち、2輪で違反をしたのは何点ですか?
原付や4輪で違反した点数は2輪の初心者講習に関する点数には計算しませんよ。
>普通二輪で4点の違反です。
アウトですね。
初心者講習に該当致します。
受けなければ初心者期間が終了する時に再試験となり、十中八九は免取(2輪のみ・欠格期間なし)となります。
講習費が高くても初心者講習を受ける事をお勧めします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 16:49 , Processed in 0.080988 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表