パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許何人乗りのバスまで運転可能ですか? - 友達と旅行へ行こうと

[复制链接]
益子梨恵 公開 2012-9-20 18:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許 何人乗りのバスまで運転可能ですか?
友達と旅行へ行こうと考えています。
全部で14人(大人8人と子供10歳未満が6人)です。
できれば1台のバスをレンタカーで借りて行きたいと考えていますが,普通自動車免許しかありません。
普通自動車免許は平成6年に取得しました。
レンタカーのバスをかりて,何人乗せて運転できますか?
アドバイスを宜しくお願い致します。
aon1116324174 公開 2012-9-20 18:43:00 | 显示全部楼层
今は8トン限定中型免許と言うことですよね。
でも、旧普通免許と比べて、運転できる車は全く同じです。
つまり、定員でいえば10人乗りまでしか運転できません。
大人が8人乗るなら、12歳未満の子どもは3人までです。
子どもが6人乗るなら、大人は6人しか乗れません。
つまり、その人数だとどうやっても2台に分乗することになります。
ちなみに定員が11人以上29人未満のバスを運転するには、限定のない中型自動車免許が必要です。
(車種によっては、車両総重量の関係で、定員が29人未満でも大型自動車免許が必要なこともあります。)
ですから、日程に余裕があって、どうしても1台で行きたいのなら、限定解除審査を受けて限定無しの中型自動車免許にしてください。
公認の教習所でもできますし、腕に自信があるのなら、免許試験場でも受験可能です。
レンタカーで借りる車種としては、ハイエースコミューターが15人乗りで、サイズもさほど大きくないのでおすすめです。
vip125770984 公開 2012-9-22 07:23:00 | 显示全部楼层
二台でいくか、電車ですね。
1251565022 公開 2012-9-21 16:39:00 | 显示全部楼层
理屈では10人まで乗れるけど、10人乗りなど特殊な車は無いから基本は横3人の3列シートで1台9人です。
高速道路を使うならシートベルトの関係で年齢に関係なく子ともと大人は同数になりますから14人乗りが必要になります。
2台に分乗するしかありません。
yot10913564 公開 2012-9-21 13:00:00 | 显示全部楼层
車両の定員が、10人以下(11人未満)であれば運転できます。
実際の人数ではなく、車両の定員です。
mom1147773549 公開 2012-9-20 21:43:00 | 显示全部楼层
絶対勘違いしてる・・・貴方は「10人以下」しか駄目なのは大前提だけど、「なら10人までなら良いだろ?」って事では無いからね。
例えばハイエースコミューターだと15人乗りですが、これを借りて運転すると、例え10人以下しか乗ってなくても違反だからね。(貴方の場合は条件違反かな)
1148300357 公開 2012-9-20 21:12:00 | 显示全部楼层
バスは中型免許必要だよ。
中型車は8トンに限るを勘違いしてるんじゃないのかな。
8トンに限るの8トンは車両総重量の8トンの事だよ。
11人以上は特定中型免許必要だよ。
運転して捕まったら無免許運転で普免も取り消しだよ。
普免は10人以下だよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 19:33 , Processed in 0.086763 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表