パスワード再発行
 立即注册
検索

運転初心者でスキー場へ行く時の注意を教えてください。 - 新潟市内に住む大学生

[复制链接]
125207166 公開 2012-12-29 09:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転初心者でスキー場へ行く時の注意を教えてください。
新潟市内に住む大学生です。 免許は12月25日に取得しました。
車はWISHでスタッドレス(2シーズン目)、ABSがついています。
ナビで調べたところ下道で1時間半ほどかかるようです。
vwg122708060 公開 2012-12-29 10:03:00 | 显示全部楼层
カーブは入る前にしっかり減速してから入ることですね
カーブひ入ってからブレーキを踏むと曲がらないかスピンしますよ
あとは教習所でも習ったと思いますが急のつく運転はしないことです
1251607700 公開 2012-12-30 05:00:00 | 显示全部楼层
関川辺りに行くのかな?
一回 関川へ抜けるR290を走ることをオススメします。
とりあえず帰り道も気をつけてね。
1253166089 公開 2012-12-29 11:08:00 | 显示全部楼层
普通に流れに乗って走れば良いと思います。
車間距離は練習していた時より多めに取る。
ABSは踏み込んで良いので、危なそうなら
躊躇なく踏み込む。
1時間半も雪道で緊張するから、コンビニ等で
適当に休息する。
何事も安全第一で無理しない。時間を掛けても良い。
1136419813 公開 2012-12-29 10:56:00 | 显示全部楼层
雪道はどうせ滑るから滑る事を逆に楽しみましょう。
乗り始めにフル加速、フル減速、急ハンドル、カーブでのフル加速を行い車の挙動を掴んで、
滑る事を利用しましょう。カウンターの当て方を身に付けましょう。
最も危険なのは「轍」「信号機」です。信号機は降雪なんて考慮しないから何時もマイペース。
1253259419 公開 2012-12-29 10:25:00 | 显示全部楼层
1番大切なのは謙虚な気持ち。
初心者マークつけて走ればよい。
あとは後続車に気を配る。なぜかというとスキー場行く人は急いでいる場合があり追い越しされるから。後続車が沢山きたらハザードで減速してチェーン着脱場に行きましょう!空いたら後追いをする。
焦らないことが大切なのでそういう余裕あるドライブを!
タイヤの残量確認をしましょうね
わからないならタイヤ屋行くべし。
zam1145116659 公開 2012-12-29 10:22:00 | 显示全部楼层
20KM/H以下のスピードでもかんたんにスピンできてしまうのが雪道です。道は滑る前提で運転することです。具体的には、時間にゆとりをもつこと、車間距離を十分とること、十分減速してからコーナーにはいることなどではないでしょうか。
code_name_z1029さん
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 19:54 , Processed in 0.090253 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表