パスワード再発行
 立即注册
検索

車の中型1種免許を取得したいのですが・・・ - 10年程前に

[复制链接]
1248407822 公開 2012-12-8 11:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の中型1種免許を取得したいのですが・・・
10年程前に普通免許を失効してしまったのですが
すぐに中型は取れるのでしょうか?段階で普通→中型と取らないといけないのか普通取って2年待たないといけないのか?
それとも1発目から中型で取れるのか?一応調べてみたけ分かりにくいんで教えてくださいmm補足失効してから数ヶ月じゃないと運転経歴書?は貰えないような事も調べた時に書いてあったのですがどうなんでしょ
井上麻美 公開 2012-12-8 12:17:00 | 显示全部楼层
~普通免許もしくは大特免許を取得後、2年の運転経験を積まないと受験ができないのではないかと思います。
中型免許の受験資格は、現に普通免許もしくは大特免許のいずれかを所持しており、これらの免許で通算して2年以上の運転経験があることです。
この2年の運転経験には過去の免許のものも通算することができますので、最初に普通免許もしくは大特免許を取得すれば、運転免許経歴証明書で過去の運転経験を証明すれば、引き続き中型免許を取得することができます。
しかし、自動車安全運転センターのHPには、失効免許については失効後3年(交通違反歴のあるものについては6年)を経過したものは証明できないとありますので、質問者さんの場合には過去の運転経験を証明することができず、普通免許もしくは大特免許を取得後、2年の運転経験を積まなければ、中型免許の受験資格を満たすことができないのではないかと思います。
なお、取消処分を受けられた場合には証明が可能ですので、確実に受験資格を満たすことができます。
dri121005280 公開 2012-12-8 12:21:00 | 显示全部楼层
いきなり中型免許を取得することは不可能です。
まずは普通免許(もしくは大型特殊免許)を取らなければなりません。通常はそこから2年経たなければいけませんが、「免許を受けていた期間が2年以上」あれば良いので、もし質問者さんが過去に普通免許を所有していた期間が2年以上であれば、普通免許等の取得直後に中型免許を取得できます。その際には「運転経歴証明書」が必要となりますので、詳しくは教習所や免許センターに尋ねてみると良いです。

ちなみに、大型特殊免許→中型免許と取得すると、さらに大型特殊自動車まで運転できる資格が得られます。ただし、大型特殊免許のみの所持者の中型免許教習ですと、入校を受け付ける教習所はほとんど存在しないのが現状です。一発試験(試験場直接試験)で中型・大型免許の再取得を目指す人はこちらのやり方を試みる人が多いですね〔大型特殊自動車の技能試験は比較的、簡単なため〕。
det113862106 公開 2012-12-8 12:05:00 | 显示全部楼层
普通免許を失効するまでの期間が2年以上有れば中型取れますよ・・
警察で運転免許履歴書を発行してもらうと良いです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 04:28 , Processed in 0.079264 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表