パスワード再発行
 立即注册
検索

初心者なんですが、オービスにひっかかってしまいました。60キロのところを100

[复制链接]
1251920864 公開 2013-1-10 20:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初心者なんですが、オービスにひっかかってしまいました。
60キロのところを100キロから120キロの間で走っていました。
一年いないにバイクのかけヘルでつかまり一点ひかれてるんですけど、
この場合絶対免取りですか?おしえてください。
補足
18さいで免許をとって一年いないです。
1051438918 公開 2013-1-10 20:35:00 | 显示全部楼层
最低40キロの速度超過として、6点の減点ですので、一発免許30日停止です。
ちなみに、40キロ以上のスピード違反になると、通常の違反とことなり、簡易裁判になります。
近くの 裁判所へいって違反金を納めることになりますよ。たぶん 6万~8万円です。
短縮のための講習には 14000円くらい必要です。
痛い出費になりましたね・・・ご愁傷さまです
1152929067 公開 2013-1-10 23:18:00 | 显示全部楼层
初心者講習と免停。
今後の人生の為にも赤キップに至るような違反は控えたほうがいいよ。
1051949428 公開 2013-1-10 23:11:00 | 显示全部楼层
免許取消しにはなりませんが、免停にはなります。ただし、オービスでの通知が届いた場合ですが。
オービスに撮影されたとのことですが、撮影されただけでは違反は成立しておらず、撮影されたオービスを管轄する警察署から出頭通知がきたら違反成立で免停確定となります。
既に累積1点の状態で、49キロオーバー以下ならば6点が加点されて累積7点で免停30日、50キロオーバー以上ならば12点が加点されて累積13点で免停90日となります。
初心者期間に1回に4点以上の違反をしたので、初心運転者講習の対象にもなります。初心運転者講習の通知は免停終了後に送られてきます。
初心運転者講習を受けなかった場合は免許取得1年後に再試験が課せられて、再試験で不合格になれば免許取消しとなります。
dae1110035460 公開 2013-1-10 21:02:00 | 显示全部楼层
30キロオーバーなら、6+1=7
50キロオーバーなら、12+1=13
取消にはなりません。
ただし初心者講習があります。
tid103819711 公開 2013-1-10 20:56:00 | 显示全部楼层

さっきからIDこそ違うが、同じ内容の質問がでてますが?
sim125355176 公開 2013-1-10 20:25:00 | 显示全部楼层
一発免停30日と初心者講習確定ですね。
免停終わってから初心者期間中にさらに3点の累積で再試験。
再試験対象になったら9割以上の確率で取り消しです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 19:48 , Processed in 0.084321 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表