パスワード再発行
 立即注册
検索

今まで乗りづらかった車、乗りやすかった車 - あなたにとって今までで乗りづらか

[复制链接]
123563362 公開 2013-1-20 23:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今まで乗りづらかった車、乗りやすかった車
あなたにとって今までで乗りづらかった自動車と乗りやすかった自動車は何ですか?なるべく普通自動車免許で乗れる車についてでお願いします。
acq1147575921 公開 2013-1-20 23:05:00 | 显示全部楼层
カローラフィールダーは乗りにくいです。逆にレガシィワゴンは凄く乗りやすいです。どちらも今も時々運転します。
128373270 公開 2013-1-21 06:52:00 | 显示全部楼层
「思いどうりに走らせられる」の基準なら
乗りづらいのは
1500㏄以下のAT車
乗りやすかったのは
S2000・R34・S13かな
最近の86はつまらない(笑)
西田 公開 2013-1-21 06:19:00 | 显示全部楼层
乗りにくかったのは、エスティマ・ルシーダです。車検時の代車としてきた車ですが当時は軽自動車に乗っていたのでビックリするぐらい車が大きくて少し運転しにくかったです。
乗りやすかった車はプリウス、クラウン、セドリックなどなど(てかエスティマ以外)です。
要するにエスティマは軽自動車からのギャップでそう感じただけですね。
1111844357 公開 2013-1-21 05:53:00 | 显示全部楼层
乗りにくいのは
RR(リアエンジン・リアドライブ)の2スト セルボ。
レーシーな音がするけど 振り回すと収拾つかなくなる。
SA22Cの13Bペリ、まったく低速が無く 途中からドカンとくるイカレタ車。
街中では4速が使えない。
ヴィッツ。トルクなし、スロットルとギアが連動しない。キックダウンのチャンピオン。
初代シビックCVCC FFが大嫌いになる程 露骨。最近FFもアシストを消せばあれと同じ。

乗りやすいのは
ゴルフ。正常進化を続けⅢで完成の域。あの車重でベンツ並みの安定性。
どこにお金を使うのか知っている国の車造りは国産も見習うべき。
ボンゴフレンディーのディーゼル。異常な程高い過給圧で数値以上のトルク。
ミッドシップレイアウトで1ボックスと思えない運動性能。
初期のジェミニ(フルチューン)素直なハンドリングで乗りやすく 滑り出してからも安定していた。
1250456699 公開 2013-1-21 01:39:00 | 显示全部楼层
イプサムはあんまり良くなかったです。
エンジン始動後のアイドリングが高い状態でDに入れると、ブレーキをかなり強めに踏まないと車が停まらない。かなり強めに。あれは怖かったです。
パジェロは重くて重くてダメですね。
ステップワゴンはオモチャ。
乗りやすいのは、
アルファード、エスティマ、8シリーズ、プレミオ、クラウンH14年式くらいの。
比較したわけじゃないので、説得力はないですが。
1150612112 公開 2013-1-21 01:23:00 | 显示全部楼层
・乗りづらかった車
先代のトヨタ、ヴィッツ(たしか1.5U)
知り合いの車ですが一般道、高速ともに運転しました
バカじゃないの?ってくらい走行安定性がなくて・・・
120キロでの片手運転なんて夢のまた夢でした。必死で両手でハンドル押さえつけてました
もう一つ
現行型のホンダ、ライフ(ベースグレード)
これも一般道、高速含めて運転しましたが
やはり安定性がry・・・。でした
まあ、こちらは軽自動車なので仕方ないとも思いましたが、高速で3桁のスピードで走っている時にはもう手汗でハンドルがグチョグチョになりました(笑)
せめてスタビライザーぐらいは付けて欲しかったです
・乗りやすかった車
マツダ、アクセラ(15S)
近所の実家の車ですが、今まで運転した車の中ではぶっちぎりの安定感と運動性能です
何キロでも地面に張り付くように走ってくれますし、ハンドルを切れば寸分の狂いもなく狙ったコースに乗せられます
ブレーキもすごく効きます
もう一つ
スバル(オリジナル)のサンバートラック(MT)
軽自動車ですが、MTのためシフトノブを介して手で駆動系を直接コントロールしているような、安心感がありました
そこそこのスピードでコーナーに突っ込んでも安定してましたし
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 18:10 , Processed in 0.086674 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表