パスワード再発行
 立即注册
検索

趣味で大型免許とか取る人って結構いるんですか? - バスとかトラック TRUCKに乗り

[复制链接]
1250331621 公開 2013-2-7 19:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
趣味で大型免許とか取る人って結構いるんですか?
バスとかトラック TRUCKに乗りたいから、などの理由で
特に必要に迫られたわけでなく・・・・補足皆さん沢山のご回答有難うございます!参考になります!でも以外でした、こんなに趣味的に免許取る方がいるなんて思いませんでした。かくいう私もバスや大型トラック TRUCK運転したいです。が、免許までは今後必要ありません。どっか私有地で体験運転させてくれるイベント?とか何かありませんかね~^^;
1051936810 公開 2013-2-13 23:16:00 | 显示全部楼层
私・・・かな。
牽引とか大特とかトラックとか・・・教習車以外乗った事無いし。
---
非公認などでは、1時間(時限)単位で構内を運転出来ますよ。一度運転させて貰えば?
cat122344474 公開 2013-2-13 12:20:00 | 显示全部楼层
多いですね、大学4年生の時、同級生と一緒に就職に有利な資格として大型自動車免許を取得しました。
ピアノ演奏が得意な家内です、資格マニアで,大型ダンプカーの高い運転席に座りたいという理由で取得した
我が家は、兄弟全員、趣味で大型一種自動車免許取得者です、大型ナンバーが付いた合法改造トヨタハイエースがあります
自営業の人がこずかい稼ぎで大型自動車免許を取得して、送迎バスの運転、大型ダンプカーの運転する人がいる
周りには、小型船舶操縦士免許取得者が多いです、釣り船を自分で操縦したい人ですが、趣味で小型航空機の操縦免許を取得した人もいます、
1052113222 公開 2013-2-9 16:54:00 | 显示全部楼层
だいたい趣味で取ったような人はペーパードライバーで終わるのがオチです。特に昔は大型の試験車は4t車に毛が生えた程度のものでした。その時代に自分の力で試験場一発で取った人は別として、教習所で人に頼って取った人に多いんですが、4t車も怖くて乗れないという人もいます。大型車を多く保有している運送屋に面接行っても経験なしですと門前払いです。
10832201 公開 2013-2-9 22:18:00 | 显示全部楼层
特にこの運転免許カテではそのような方は多いでしょうね。ここにはなにぶん運転免許好きが多く集まっていますから。このカテの外でも単なるバスやトラックに対する憧れで大型免許を取得している人は時々いるくらいですし。
私も状況が許せばいずれは大型免許を取りたいと思っていますが、普通免許または大型特殊免許を取得して3年以上という条件さえ満たしていませんので、今は我慢の時期です。3年どころか2年も経っていませんので、大型免許どころか中型免許さえ取得できる条件を満たしていませんので。あとは深視力の問題もありますし。
もちろん運転免許など全く必要がない仕事をしております。仕事以外でも今までの人生で運転免許は全く必要になったことがありません。そんな状態であるにもかかわらず、社会人になってから、小型特殊免許、原付免許、大型特殊免許、普通免許の順に運転免許を取得しております。特に大型特殊自動車やMTの普通自動車は教習所でしか運転する機会がありませんので貴重な体験でした。もちろん教習所では運転免許を取得できることは大きなメリットですが、運転免許の取得そのものが目的というわけでもなく、安全な状態(危ないときには補助ブレーキを踏んでくれる教官が助手席にいる状態)でこれらの貴重な車を運転してみたかったということもあります。だから卒業時はもう大型特殊のホイールローダーまたはMTの普通自動車を運転することはないんだろうな…とちょっと寂しかったくらいです。
そんな(あくまでも自分にとって)貴重な体験ができるのが教習所ですので、今後も大型免許も含めて、いろいろな運転免許を取っていきたいと考えております。特に最近の大型免許は仮免許や路上教習もあるため、旧大型免許の時代と比べると難易度が上がっていると言われていますが、それでも今から本当に楽しみですね。大型トラックの扱いは大変そうですけども。
もっともいくら普通免許または大型特殊免許を取得して3年以上という条件を満たしても、その時に状況が許すかどうかわかりませんが。だからまずは中型免許を先に取ることになるだろうと思います。これも条件を満たしても状況が許すという保証が全くありませんけども。なにぶん運転免許が必要な仕事に就いているわけではありませんから…。
といっても大型免許を確実に取得したいがために、その手の業界に転職しようとは全く思いませんが。あくまでも仕事上必要だからと言うわけではなく、趣味として大型免許を取得したい人間ですので。むしろ大型免許を有効に活用する仕事は勘弁だな。個人的には大型免許はむしろペーパードライバーの方が使われることもないし気が楽でいいです。
you1248554411 公開 2013-2-8 13:09:00 | 显示全部楼层
私は小型二輪以外は教習所通った事なしです。
大型特殊→けん引→大型2種→大型特殊2種→けん引2種→普通二輪→大型二輪の順に取得しましたが、免許を使う会社に就職した事が無く、免許を所持してるだけになっています。
1150625147 公開 2013-2-7 20:52:00 | 显示全部楼层
いずれ取りたいと思っています。
でもその前に安くて短時間な大特を取るつもりです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 13:12 , Processed in 0.083923 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表