パスワード再発行
 立即注册
検索

飲酒運転で免許取り消しになった人が欠格期間終了後、過去の免許経歴が普通免許3年

[复制链接]
kum1112963967 公開 2013-5-14 23:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
飲酒運転で免許取り消しになった人が欠格期間終了後、過去の免許経歴が普通免許3年以上ある場合再取得の際いきなり大型免許を教習上で取得できますか?
1150952820 公開 2013-5-15 00:10:00 | 显示全部楼层
無理だと思います…真っさらな状態からの再スタートですから若葉マーク用意した方がいいかと
mbk1149629968 公開 2013-5-15 11:07:00 | 显示全部楼层
免許を受けていた経歴があるので経歴書(公安委員会の運転免許センターに申し込めば発行してくれます)発行してもらえば過去の経歴年数が加算されます。過去に3年以上普通免許を取得していれば普通と大型を同時に取得ができます。
105497999 公開 2013-5-15 09:10:00 | 显示全部楼层
takae5294さん以降の回答で結論はでてますね。
mik1148389621 公開 2013-5-15 07:50:00 | 显示全部楼层
出来ません。
まず免許取り消し状態ですから、現有免許は全く無しです。大型自動車免許を取得するためには現在「普通・中型・大特」のいずれかを持っていることが条件ですから、ここをクリアしなければなりません。3年と言う期間については運転経歴証明書を取り寄せれば問題ありません。
で、普通と大特のどちらかを取るかと言う問題になりますが、大型免許を確実に狙うのであれば大特をお勧めします。理由は仮免許が存在しないからですね。
普通免許を先にとる場合、仮免許→取り消し処分者講習→本試験の流れになるため手間と時間がかかります。
1251845837 公開 2013-5-15 12:21:00 | 显示全部楼层
大特もしくは普通を再取得してからじゃないとだめ。府中に大型二種取りに行ったとき過去に飲酒事故で免取り食らった人と学科試験を同室にて受験。その人は大特を一発で取りにきていた。大特は一発試験でも一番簡単だし、原付乗れるし大型免許の受験資格も得られるからとの事。過去の3年以上免許を得ていた経歴も有効との事。
しかし、試験場によっては飲酒事故による経歴がある場合やすやすと一発では取らせてはくれないと思う。東京都の府中はそんなにうるさくはないが、厳しいと評判の埼玉の鴻巣と神奈川の二俣川では一発は絶対無理。
1151083900 公開 2013-5-15 01:33:00 | 显示全部楼层
いきなりは無理。
先ずは普通一種か大特一種を取得する。
免許証が出来上がれば、経歴証明添付で受験………っと。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki09.htm
>・ 普通、大型特殊免許のいずれかの免許を現に受けており…………。
現にって所がネック。
取り消しされちゃったから何も持っていないから。
でも、過去の経験以前に大特一種のみの状態で大型一種取得で受け入れてくれる教習所は無いでしょうから、普通一種を避けて通るには試験場一発で大型を受けられる人限定でしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 11:22 , Processed in 0.085821 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表