パスワード再発行
 立即注册
検索

無謀ですか?仕事で4トントラック TRUCK乗っています。スキル向上の為、大型免許取得を

[复制链接]
1052570656 公開 2013-7-7 23:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
無謀ですか?
仕事で4トントラック TRUCK乗っています。
スキル向上の為、大型免許取得を
考えてますが、教習所に行かず、
試験場で一発試験はやっぱり無謀でしょうか?
1052914681 公開 2013-7-15 03:44:00 | 显示全部楼层
lark_urtra_menthol_1mgさん、こんにちは。
冷静によく考えてみた方がいいかもしれません。
rab122295438 公開 2013-7-10 19:52:00 | 显示全部楼层
今のは、教習所行かないで取るとなると、最初に仮免許からですね。
いきなり本試験は無理なので。
で、1回も12mのトラック乗ったことないとなると、多分不可能です。
4t乗ったことあれば乗れるって人も中には居ますが、乗ったこと無いか頭振ってる人かな。
普通車や4tでも曲がるとき頭振る人いるけど、自分で下手くそですって言ってるようなもんです。
てことで、4tと10tは全く別ものです、4t乗っていれば慣れが早いくらいかな。
1012222810 公開 2013-7-9 16:07:00 | 显示全部楼层
昔の大型(現中型)と違って試験車両がアホみたいに大きくなっているから結構大変だと思うよ。路上練習も義務付けられているし。
フルサイズ(12m)のトラックでSやクランクの進入はなかなか骨が折れる。
1152985533 公開 2013-7-8 20:37:00 | 显示全部楼层
スキル向上というのが、仕事の範囲を広げるために上位免許をとるということならば良いですが、一発試験はその名の通り試験であって練習ではありません。運転の技量を上げたいということであれば、むしろ、教習所で練習した方が良いのではないかと思います。
私も大型一種(法改正前)、二種(法改正後)とも試験場で取りましたが、合計で、10時間も乗っていないと思います。大型を運転する技量があるかといえば甚だ疑問です。
また、他の方も言われてますが、仮免後の路上練習をどうするかという問題もありますよね。会社に大型自動車があり、同乗者も確保できればよいですが。
126789804 公開 2013-7-8 17:34:00 | 显示全部楼层
無謀ではないと思いますよ。
免許制度が変わり、一発免許は難しくなったと思いますが、”試験に合格する運転”が出来ればいいわけです。
分かりやすく言うと
・確実な安全確認
・メリハリのある運転
・接触、脱輪がなく、規定以内の切り返しで課題クリアすること。
これを出来ない人が無理と言っているのです。
普段から4トンに乗っているのなら車両感覚に慣れるのも早いのではないでしょうか?
私は免許制度が変わる以前大型一種を試験場で取りました(現在では中型免許と同じ試験車両でしょうか?)が、私の運転経験はハイエーストラックが最大サイズでした。(ミラーでバックできるのがせいぜいの運転レベルです)そのレベルで試験場で不合格を重ねながら車両感覚を掴み、何とか1ケタ回数で合格に至りました。(途中から意地でしたけどね)
試験を受ける時間が調整できるなら、難しいとは思いますが挑戦する価値はあると思いますよ。
1150137690 公開 2013-7-8 17:27:00 | 显示全部楼层
仕事で4トン車に乗っているのなら、試験場で問題ないと思いますよ!
4トンも大型車も同じです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-7 04:50 , Processed in 0.087399 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表