パスワード再発行
 立即注册
検索

このままいくと事故る気がする。 - 普通自動車免許取ってから数十回ほど運転

[复制链接]
bfm1131530031 公開 2013-7-26 07:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
このままいくと事故る気がする。
普通自動車免許取ってから数十回ほど運転しておりますが、ときどきヒヤッとする瞬間があります。
長い人生、これを続けているといつか事故るのではないかと怖いのですが
皆さんそのような気持ちにはならないですか??
tan111298271 公開 2013-7-26 08:44:00 | 显示全部楼层
重大事故1件の裏には軽微な事故30件、軽微な事故30件の裏にはヒヤリが300件有ると言われています。
車の運転は、経験の積み重ねと洞察力により、ある程度危険を予知しての運転となります。
経験が浅い内はどうしても危険の予知が難しくヒヤリを体験する事も多いと思います。
ヒヤリを体験したら、それを2度と経験しないためにはどうしたら良いか考えるのも事故を回避する手段の一つですね。
愚者は自らの経験に学び、賢者は歴史に学ぶと言います。
自らヒヤリを経験して学ぶのも一つですが、過去に起きた他人の事故や、JAFメイト等に乗っている「交通危険予知トレーニング(交通KYT・運転席から見える写真を1枚提示して、この中に事故の原因になる前触れがありますが、どれでしょうみたいな感じ。)」等でどのような危険があるか(あったのか)を学ぶのも一つです。
運転とはちょっと違うが、交通KYT
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/training/
gon1013279377 公開 2013-7-26 12:20:00 | 显示全部楼层
年間80万件ぐらいの自動車事故があるかな、あなただけが、生涯事故を起こさない、と思っているのは、かなり楽天家でしょう。
事故の可能性があるとして、事故の確率をなくす方法、事故した場合の被害を大きくしない方法、などを考えて、運転した方がいいと思います。
lon1247676351 公開 2013-7-26 10:07:00 | 显示全部楼层
失敗すれば「事故る」それを受け入れた物だけが運転できる。
運転なんて腹をくくった者だけに許されるんですよ。
人間は一人に成れば自分の失敗で次を占い、利口者は他人の結果で学ぶ。
「タクシー」を使いなさいな。公共交通機関が有るじゃないか。
125181500 公開 2013-7-26 09:34:00 | 显示全部楼层
そう 思うときもある。
大丈夫みなそんな道を通って慣れてきた。
小松千春 公開 2013-7-26 08:41:00 | 显示全部楼层
当方、人身事故5回しております。(運転歴20年)
当てたり、引かれたり・・・
さいわい死亡事故にいたったことはありません。減点や罰金もないですよ。^^
日本中で毎日たくさん事故がおこっております(数分に一回だったかなぁ)
20年も毎日運転していると、自分が悪くなくても巻き込まれることも多々あります。

任意保険さえしっかりかけていれば事故を起こしてもなんてことないです。
保険屋さんにお任せしましょう^^
弁護士費用付がおすすめですョ
1049893348 公開 2013-7-26 08:33:00 | 显示全部楼层
免許暦28年でも「ヒヤッ」は毎日ですよ.......あなたはそれだけ気を使って運転しているということです。
「ヒヤッ」とも思わない人ほど事故するもんです......いるでしょ雨の日に全面曇りガラス状態で雑巾で必死に拭いている人とか....
暑くなくても雨の日にエアコンONは常識なのに.......車の基本機能を知らないのでしょうか?
という私の車はエアコンONでエンスト多発.......雨の日はあきらめて親の車を借りますww
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-4 22:49 , Processed in 0.092456 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表