パスワード再発行
 立即注册
検索

MT免許取得して一週間の人間です。シフトダウンの仕方をご教授下さい。

[复制链接]
1150158084 公開 2013-6-15 06:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT免許取得して一週間の人間です。シフトダウンの仕方をご教授下さい。
操作に慣れるため毎朝4時に起き出して車を走らせていますが(ワゴン WagonR MC22S)
50キロを4速で走り、交差点右左折時のシフトダウンでどうもガクッとなってしまいます。
4速から一度に2速に落としたからかな、と自分では思っています。
教習所では交差点手前で減速し2速に…と教わりましたが、教習でも上手くいった覚えがないです。
(必ずといっていいほどガクっとなります)
卒検の時、たまたま全ての交差点右左折で、赤か、止まらなければダメな状況だったので、ぎりぎり受かった感があります。
4速→右左折の前30mあたりで3速→右左折手前2速
のイメージでいいんでしょうか?
タコメーターの無い車種なので、この音で回転数このくらい、の感覚が掴めていません。
交差点でのシフトダウンの細かなイメージを教えていただけたらと思います。
1145977012 公開 2013-6-15 07:34:00 | 显示全部楼层
ガクっとなるのは、クラッチのつなぎ方がラフなんでしょうね。
それと、速度と選択したギアが合っていないという事。
「4速→右左折の前30mあたりで3速→右左折手前2速のイメージでいいんでしょうか?」
イメージ的には、これで良いと思います。
初心者の方や、MT車に慣れていない人は、大抵、エンストを恐れて、クラッチペダルに足乗せたままとか、半クラ状態で走行する人がいます。
この癖は、無くすようにしましょう。
速度調整は、あくまでアクセルとブレーキで行います。クラッチ切るときは、ギアチェンジする時・発進時・停止時だけです。

ま、理屈より実践あるのみですよ。取得後1週間くらいで、スムーズに運転できる人はほとんど居ません。
タコメーターなんて、通常見ないです。そんなところ見ていたら、危なくて仕方ない。
見るべきところは、歩行者・自転車の存在の有無や、前後左右の車の動き、信号の状況などです。
木村沙也果 公開 2013-6-15 07:51:00 | 显示全部楼层
ガクッと衝撃が来るのはギアと回転数があってないからです。
4→2に一気に落としたいのであれば4速でかなり減速してから2に入れるか、ブリッピングの練習をしてください。
ブリッピングはググってみてください。
1250588896 公開 2013-6-15 07:09:00 | 显示全部楼层
↓の『クラッチ切って惰力でカーブに入って、2速くらい下げて』は絶対にしないで下さい。
絶対にカーブまたは交差点の手前で減速、シフト完了度、カーブ又は交差点侵入です。
それは教習所でも教わった筈です。
なぜ惰性でカーブ又は交差点侵入してはいけないか?
基本的に曲がりながらブレーキを踏んではいけない。それは曲がっている時ブレーキを掛けると、フロントタイヤの曲がろうとする力(サイドフォースといいます)が減る、つまり遠心力に負けて外側に膨らむからです。通常の路面、通常の速度であれば、問題ないですが、路面が濡れている、路面に砂がかぶっていたなどの場合問題になります。
基本的に曲がりながらブレーキを踏んではいけないけれど、前に歩行者がいたり、危険物があったりしてブレーキを踏まざるを得ない場合に遭遇することがあります。その時エンジンンブレーキをかけている時と、惰性で侵入している時ではフロントブレーキの負担が違い、外側に膨らむ割合が少なくなるからです。
クラッチのガクを減らすのは、クラッチを半クラッチの要領でゆっくり離す。 勿論半クラッチを長く使用してはいけません。 発進時の半クラッチと同じ量または以下の使用時間(量)です
1112888045 公開 2013-6-15 06:41:00 | 显示全部楼层
基本的に動いているときは、クラッチは繋がったままと覚えてください。
シフトダウンしてガクッとなるのは、速度が落ちていないから。
再加速や進んでいるときにガクガクなるのは、ギヤが高すぎ。
ブレーキで十分に速度を落とし、ブレーキを放す前にシフトチェンジの完了と、ブレーキを離すときにはクラッチが繋がっているように。
半クラで交差点を曲がるなどを言われる先生も居ましたが卒業させるためのテクニックです。繋いだ状態で曲がってください。
アイドリングの回転で曲がれるはずです。
その後に加速しにくいとか、ガクガクガクと来るなら、1速にしても良いでしょう。
曲がった先の横断歩道に人が居るときは、1速まで落として進入です。
あとは慣れです。
us4116245886 公開 2013-6-15 06:34:00 | 显示全部楼层
馴れしかないんだけど、アクセルを軽く踏むと、減速チェンジに丁度良いあたりの回転数になる。
それでもガクッとなるなら、少し上げすぎくらいでつなげれば良いと思います。
4速→2速でも、それ相当の回転数にすれば大丈夫。
交差点前で減速チェンジを気にするより、クラッチ切って惰力でカーブに入って、2速くらい下げてアクセルを踏みながらクラッチをつないだら良いのでは?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-8 18:57 , Processed in 0.095356 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表