パスワード再発行
 立即注册
検索

mt車教習中で路上7回走りました。しかし、ハンドブレーキなしで坂道発進がうま

[复制链接]
aya1246111512 公開 2013-8-30 14:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
mt車教習中で路上7回走りました。
しかし、ハンドブレーキなしで坂道発進がうまくできません。
路上で通る踏切はゆるやかなカーブになっており、発進時に少し下がってしまいます。
アクセル
を踏むのと半クラッチの状態を同時にしろと言われますが、ブレーキを離したら後ろに下がるんじゃないですか?
教習所内の坂道で少し練習しましたが何回やっても後ろに下がってしまいました。
ハンドブレーキありでは大丈夫なんですか、ゆるやかなカーブではハンドブレーキする必要ないと言われたので•••
こんな私にアドバイスやコツなどありましたらお願いします。補足コツを教えて頂いたり、ハンドブレーキを使うべきだ•••などいろいろありがとうございます。
私の考えですが、次の教習で坂道発進するときはハンドブレーキ使いたいと聞くべきでしょうか?
それとも、所内で補習してもらうかですかね?
tak1229383796 公開 2013-9-2 21:53:00 | 显示全部楼层
4月に免許とった初心者ですが、発進する前にある程度クラッチをあげておいたほうがいいと思います。半クラ手前。で吹かしてもいいと思うので多めにアクセル踏んでおけばクラッチ早くつなげてもエンストはしないと思います。僕も免許とった2ヶ月ほどの時にちょっとの下り坂の信号で止まり発進しようとしたらアクセルの踏み具合が浅くエンスト連続2回もしてしまいました。後ろにいた軽トラには申し訳ないとおもいましよ。教官がいると特に緊張してエンストした覚えがありますし、MTは慣れですよ。僕も1週間に一回しか乗れませんが、もうエンストはしなくなりました。初心者ごときでグチグチうるさいけど、ぼくも乗り越えてきたので頑張って下さい
南理香 公開 2013-8-31 01:21:00 | 显示全部楼层
教官失格だな。
どんなにゆるやかでも、ハンドブレーキが基本。
免許取るまでは全てハンドブレーキでOK。
免許取って自分の車を買った後、本当にゆるやかで、後続車がいないときに初めて、瞬速でブレーキからアクセルへ踏みかえて下さい。
「補足」
何も言わずにハンドブレーキ使えばいいよ。
それが正解なんだから。
>フットブレーキ踏んだ状態で半クラッチにしてつながりはじめた所で素早くブレーキからアクセルに踏み変える。
>つながりはじめたら車は下がる事はないので慌てずアクセル踏めば前に進みます。理屈じゃなく体で覚えるしかないです。
これも感覚を掴むのは超難しい。自分の車を買ってからの話。
cps1148744875 公開 2013-8-30 21:04:00 | 显示全部楼层
MT車の構造上、ATとは違う、逆行は多少するよ。約1メートルの大逆行しなければ大丈夫!半クラうんぬんよりも…むしろ、アクセルワークの方だよ。そもそも通ってる教習所の練習は間違っとる!所内コースの坂道はサイドなしの半クラだけ…ベテランでも厳しいぞ!前方の視界が見えないから恐怖もある…かなり巧く繋がないとムズいと思うけどね。
lig1213459072 公開 2013-8-31 14:01:00 | 显示全部楼层
>しかし、ハンドブレーキなしで坂道発進がうまくできません。
そんなことは、上手くならなくて、良いです。
指導員が、個人的な運転方法を言ったに過ぎないでしょう。
検定試験では、後ろに下がれば減点です。サイドブレーキ発進をしても減点になりません。
検定試験で、下がって、「ゆるやかなので下がらないと思った」と、でも言った日には「坂道も見分けられないのか?はい、不合格」で、終わります。
日頃のクセは、検定でもでます。
サイドブレーキを使用しない坂道発進は方法としてありますが、運転免許取得後、自分の車でのみやってください。
サイドブレーキを使わない以上、クラッチディスクに後ろへ下がろうとする力と真っ向勝負させているわけですから、メカ的にもいいことはありません。
補足
指導員は固定なのでしょうか。固定でないなら、特に気にせずサイドブレーキを使えば良いと思います。
固定なら、「友達が、下がって、検定に落ちた」とか言ってみては?、それでもダメなら検定の時はサイドブレーキを使えばいいです。
同じ指導員は検定が出来ませんから、検定でその指導員に当たることは無いと思います。
sev1248177926 公開 2013-8-30 15:43:00 | 显示全部楼层
別にサイドブレーキ引けばいいと思うのですが…
サイド引かずに後ろに下がって後方の車にぶつかったら元も子もないでしょ。
ブレーキを離す前に軽く半クラにしといてブレーキを離したら素早くアクセルに踏みかえる。
やる事はサイドを引いてる時と一緒ですが、ゆっくりやってると後ろに下がります。
文章で書くと簡単ですが、教習中の人にこれをやれというのはちょっと無茶な気が…
免許もってる人でもサイド引かないで全く後ろに下がらず坂道発進してくださいと言ったら、出来ない人って結構いると思うのですが
129992989 公開 2013-8-30 14:40:00 | 显示全部楼层
フットブレーキ踏んだ状態で半クラッチにしてつながりはじめた所で素早くブレーキからアクセルに踏み変える。つながりはじめたら車は下がる事はないので慌てずアクセル踏めば前に進みます。理屈じゃなく体で覚えるしかないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-3 06:29 , Processed in 0.087126 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表