パスワード再発行
 立即注册
検索

こんにちは、いつもお世話になっております。早速質問なんですが、

[复制链接]
1249952894 公開 2013-9-3 11:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
こんにちは、
いつもお世話になっております。
早速質問なんですが、
今日夫が車上荒しに遭いました。
車の硝子を割られ、財布を盗まれました。
そこでお金のことは自業自得だと納得で
きてるんですが、問題は夫の仕事についてです。
夫は仕事で通勤、業務に絶対的に運転が必要です。
ちなみに私は免許はありますが、車を所有していません。
免許の再交付には最低2日かかると言われました。
仕事をお休みできたら問題ないんですが、
今日車上荒しで急遽出られなくなった状況でも会社側は不満なようなので、2日も休みはもらえないと思います。
いま夫は助手席の割られた硝子を直しに車屋さんに行っています。
おそらく車は今日中に修理できたとしても、無免許だとなんの意味もないですよね。
このような状況にお詳しい方アドバイスお願い致します。
yuk1045340469 公開 2013-9-3 15:15:00 | 显示全部楼层
お話を整理すると、
・車上あらしにあい
・財布を盗難され
・財布に免許がはいっていたので、免許も盗まれた
ですね。
免許を携行していない=無免許運転ではなく、
免許を携行していない=免許不携帯です。
無免許運転は、懲役刑もある重い違反であり、犯罪ですが、
免許不携帯は最も軽い違反で、
実際違反点数や反則金は見逃してもらえるケースがほとんどです。
なので、会社は不満ということなのではないでしょうか?
大変でしょうが、朝イチで被害が発覚したのであれば、
①クルマの修理段取り
②警察への被害届
③カード・保険証などの盗難手続き
③免許の再発行手続き
は、がんばれば1日でできますからね。
yam1012160433 公開 2013-9-3 12:46:00 | 显示全部楼层
不携帯でさっさと検挙されてしまう
(点数無し)そこで交付される切符が免許になるのでそれを利用する。
携帯していないことを認識して運転することは「故意」に当たるので
人間性まで問われますよ。
ids1147897598 公開 2013-9-3 12:02:00 | 显示全部楼层
どこへ行くにも「有効免許」を携帯しなくては車は運転できません。
再発行の際に警察官に質問するのが一番確実だと思いますが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-2 03:47 , Processed in 0.146280 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表