パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、運転免許証の更新手続き中でして、本来は25.7.4まで

[复制链接]
s221010236202 公開 2013-9-4 23:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、運転免許証の更新手続き中でして、本来は25.7.4まで有効だったのですが、当日の講習時間に間に合わず手続きは完了したものの後日となりまして、更新手続き中 25.9.5まで延長有効のハンコを押してもらい
有効期限がもうすぐ日付が変わりますので本日までとなってしまったのですが、本日も仕事の関係で試験場に行けそうにありません。
講習の手続きは完了し、更新手続き中でも免許証有効期限が切れた場合は免許失効となってしまい、手続きはパーになってしまうのでしょうか?
更新時講習通知書あり、講習受講料などは支払い済みです。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
330m0hgv0wx.jpg (35.2 KB)
1047001580 公開 2013-9-5 01:46:00 | 显示全部楼层
再度、延長が出来たはずだけど(やったこと無いので詳しく無いです)
忙しいからは、延長理由にならなかったと思います。
ってか、いくら忙しいとは言え地元警察で更新するとか
免許センターに問い合わせする時間ぐらいなかったの?
1150676782 公開 2013-9-5 14:04:00 | 显示全部楼层
当然、講習を受講しないと免許更新は完了しませんし、更新免許証も受け取れません。
更新が完了しなくても、納付した手数料は返還されません。
期限までに更新完了しないと免許は失効します。期限後は失効手続での対応となります。
今は2ヵ月間も更新期間がありますし、日曜日には試験場や免許センターで更新できます。
仕事の都合なら、なおさら早めに更新に行かれるべきでしたね。
nan112946134 公開 2013-9-5 08:48:00 | 显示全部楼层
何にでも仕事を理由に言い訳する人多いけど、自動車免許なんて本人にとって大事なものなら、どんな対策でも講じるんじゃないの?
不要なものなら流してしまえば良いんじゃ無いの?
免許証は本人の財産であって行政は継続無ければ、無効にするだけですよ。24時間3605日働きっぱなしってあり得ない事でしょ。
常識逸脱した質問としか思えないね、
日曜日に更新手続きすれば、半日で済むのに、あんたはホントバカ。
休日が無い会社をブラック企業と言うんだよ。
1221424966 公開 2013-9-5 03:08:00 | 显示全部楼层
こればっかりは問い合わせてみないと何とも言えませんが、少なくても手続きをした場所へは行く必要があります。
仮に再延長が電話越しで認められたとしても、ハンコが無ければ法律上の有効期限は9月5日までとなり、
6日からは無免許状態になります。
仕事が忙しいからというのは延長理由としては原則的に認められません。
認められるのは病気で入院していたとか、海外出張をしていたとかごく一部の理由のみです。
ちなみに有効期限が切れてから6ヶ月以内に申請すれば、学科と技能免除で適正試験+講習のみで免許が発行されます。
もちろん免許が発行されるまでの間は無免許状態となります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-2 03:47 , Processed in 0.157718 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表