パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許MT右左折について - 最近教習に通いだして今7時間くら

[复制链接]
dek1048947085 公開 2014-5-26 20:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許 MT 右左折について
最近教習に通いだして今7時間くらい乗りました。
すごいMTは不安でしたが徐々になれてきました。
がしかし油断するとエンストしてしまいます。
そこで自分ができていない
右左折についてなんですが
曲がるとき十分にスピードを落とすため
アクセルから足をはなし
クラッチとブレーキに足が行きますよね?
そこからどうすればいいのでしょうか。
教官の話だとアクセルを一定にし、半クラでスピード調節しましたが
動いている最中ですのでなかなかうまくいかず
早くなってしまいます。
曲がってから
アクセルを一定にして半クラにすればいいのですか?
ちょっとわかりずらいですが
回答お願いします補足s字やクランクに入るときは断続クラッチだけでいいのですか?
mou1015844290 公開 2014-5-26 20:28:00 | 显示全部楼层
エンジンは500回転以下になるとエンストします。
しかしタイヤにつながなければ車が止まってしまいます。
エンストせず、しかしタイヤに適度につなぐ。
このポイントを発見して下さい。
1250491712 公開 2014-5-26 22:30:00 | 显示全部楼层
交差点なりカーブなりに入る手前で変速を終了し、2速なり1速なり、さっさとクラッチを繋ぎ切っちゃえば良いんです。
それが間に合わないのは減速&変速のタイミングが遅いんでしょう。
1148538676 公開 2014-5-26 21:09:00 | 显示全部楼层
ブレーキですね。そこで、速度を十分に落としていけば、クラッチべダル踏む必要なし。ブレーキの踏みが甘いのが、原因の一つ。狭路は、断続クラッチでもいいですが、慣れてきたら、私は、アクセルだけで、走らせます。
kat1142370557 公開 2014-5-26 22:12:00 | 显示全部楼层
そんなマニュアル(MTじゃなくて解説とかの)のようにはいかんです。
スピードが速ければクラッチを切る、加速が必要ならクラッチを繋ぐ。
断続クラッチを覚えてください。
教習生なら断続クラッチでいいよ。
免許取得者は断続クラッチなんて必要なく、あの程度の道はスイスイ走らせるけど。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-21 06:51 , Processed in 0.079071 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表