パスワード再発行
 立即注册
検索

昨年12月にスピード違反で30キロオーバーでした。違反者講習を受けて、

[复制链接]
1247470062 公開 2018-10-15 22:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昨年12月にスピード違反で30キロオーバーでした。
違反者講習を受けて、罰金支払い済みです。
6点の点数と言われました。1年無事故無違反ならば点数は0になると言われました。
そして、今
年に入って春に一時停止で捕まりました。
2点点数加算です。
更に、また今月一時停止で捕まりました。
どちらも深夜にひとけのないところとは言え、自分でもバカだと思っています。
特に警官から何も言われませんでしたが、
管轄は公安になると他の方の知恵袋の回答をみてわかりましたが、私の場合はどのような処分になると予測されるか教えてもらえないでしょうか。
免停になって全く車が使えなくなるのか、罰金支払いで車使用可能なのか、また、葉書がくるまで待てばいいのか。連絡をどこかに入れないといけないのか。
スピード違反の点数分は12月の1年で一旦クリアされるのか。されない場合はどうなるのか。たくさん書いてしまって申し訳ありません。
車がないと暮らしていけないところに住んでおり、とても不安です。
よろしくお願いいたしますm(__)m
1150527957 公開 2018-10-16 11:05:00 | 显示全部楼层
>私の場合はどのような処分になると予測されるか
「60日免停処分」が確定しています。
平日2日間の免停処分者講習を受講しても30日免停。
よって最低でも30日は運転不可能になります。
>免停になって全く車が使えなくなるのか
繰り返しですが60日免停処分決定です。
>罰金支払いで車使用可能なのか
軽い違反なので前回の重い速度超過のように
起訴され裁判で罰金刑求刑にはなっていません。
反則金納付書をもらったと思うので、
納付をしていればそれでおしまいです。
でも60日免停は決定です。
反則金は刑事処分で検察や裁判所の担当。
免停は行政処分で公安委員会の担当。
無関係な異なる処分です。
>葉書がくるまで待てばいいのか。
>連絡をどこかに入れないといけないのか。
前回ご経験済と思います。
免停処分が確定すると処分を担当する公安委員会より,
「処分通知書(はがき)」が郵送されてきます。
はがきは違反から数カ月以上たたないと
届かないこともあります。
サービス業ではないのでひたすら待つだけです。
通知書に出頭日時が記載されています。
都合が悪ければ日時は調整可能です。
出頭し免許証を預けた瞬間が免停処分の開始です。
そして希望して免停処分者講習を2日受講すると、
免停期間は30日まで短縮されます。
講習を受講しなければ60日間免停です。
>スピード違反の点数分は12月の1年で一旦クリアされるのか。
>されない場合はどうなるのか。
もうクリアされています。
違反点というのは以下4つの場合でクリアされます。
他に例外はありません。
①「最終違反から」1年の無事故無違反達成
②違反日以前2年以上無事故無違反の場合、
3点以下の違反に限り、違反から3か月間の
無事故無違反で0点に戻る
③免停処分があけた
④軽微違反者講習を受講した
質問者さんは前回の重い速度超過で
30日免停処分になってます。
なので免停明けに上記③のルールが適用され、
6点→0点に違反点はリセットされています。
このように免停明けに違反点はリセットされますが、
前歴が1増えます。
この前歴は免停明け1年の無事故無違反で
前歴0にリセットされます。
でも質問者さんはそれができずに、
違反を2回繰り返しています。
結果、免許証の状態は「前歴1点数4」になりました。
そして、
■違反点何点でどういう処分になるか?
という行政処分基準は、この前歴回数で変わります。
具体的には、
・前歴が多いほど
・少ない違反点で
・重い処分を受ける
という処分基準が適用されます。
前歴1の処分基準は下記でした。
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:免許取消
なので前歴1の状態で4点の違反をした質問者さんは、
・60日免停が確定した
ということです。
>車がないと暮らしていけない
>ところに住んでおり、とても不安です。
であれば違反などしてはいけませんし、
違反の内容を拝見するに
・速度超過
・一時停止違反
であり、典型的な危険運転者です。
運転の仕方や運転の心得そのものを
大きく改める良い機会と思います。
回答に、
・免停処分になると
・違反点が0点に戻り
・前歴が1増える
と記載しました。
なので質問者さんは今回確定した60日免停明けに、
免許証は「前歴2点数0」となります。
そして
・処分基準は前歴の回数で変わる
と記載しました。前歴2の処分基準は下記です。
=================
2点:90日免停
3点:120日免停
4点:150日免停
5点:免許取消
=================
かなり厳しい基準です。
一時停止や携帯違反1回で90日免停。
一時停止違反2回で150日免停です。
本当に気を引き締められないと、
免停どころか免許取消となり、
免許再取得が禁止される欠格期間が
最低でも1年設定されます。
前歴は1であろうと5であろうと
免停明け1年間の無事故無違反で
前歴0に戻ります。
なので今回の免停を反省され、
免停明けは運転を控えるか、
絶対に違反をしない運転をされてください。
長くなりましたが以上です。
1039152050 公開 2018-10-16 13:15:00 | 显示全部楼层
1年無事故無違反ならば点数は0になると言われました。
免停講習終了時
前歴1回、違反加算点数0点
1年間無事故無違反で
前歴0回、違反加算点数0点に変更


春に一時停止で捕まりました。2点点数加算です。
前歴1回、違反加算点数2点

更に、また今月一時停止で捕まりました。
前歴1回、違反加算点数4点
ase12656221 公開 2018-10-16 13:08:00 | 显示全部楼层
速度超過で一撃6点の違反で、短期免停講習を受けて(違反者講習とは異なります)、免停処分が終了した時点で、前歴1回・累積0点となります。
このまま1年間無事故無違反でいれば前歴も0になりますが、1年しないうちに違反をした、しかもその間隔も1年しないうちですから、単純に前歴1回・累積4点になります。
そうなると、免許停止60日という具合になります。中期免停講習(二日間)を受けても最大30日の短縮しかできないので、残りの30日は運転できません。
この処分が明ければ前歴2回・累積0点となります。前歴回数が増えると、少ない点数でより厳しい処分となり、免許取消処分までの点数も下がってきます。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/torishimari/gyosei/seido/gyosei20.html
これがわかりやすいと思います。
1151584236 公開 2018-10-16 07:39:00 | 显示全部楼层
まぁ回答は概ね出ているので省略するが、免停60日(講習2日受けて30日短縮可能)は確実だ。
停止期間中に無免許を捕まれば、25点加算で3年は再取得出来ないので、絶体にしてはいけない。
免許は停止等で免許が手元に返ってきてから、1年無事故、無違反で前歴1が消える制度。又は最終違反から1年無事故、無違反。
なので君は12月の違反で6点で停止~免許証が返って来た日から1年我慢、注意していれば、前歴が1からゼロになった。
でも、2回もすぐに違反したので、前歴1のまま加点で4点・・・60日停止。
行政処分課から停止のお呼びが来る迄は乗れるが、処分課にいけば免許一時返納になる。
反則金、罰金は刑事罰だから、行政処分と別。
暫く歩きか自転車しかない。
1221063588 公開 2018-10-16 02:13:00 | 显示全部楼层
>>昨年12月にスピード違反で30キロオーバーでした。
違反者講習を受けて、罰金支払い済みです。>6点の点数と言われました。1年無事故無違反ならば点数は0になると言われました。>そして、今年に入って春に一時停止で捕まりました。
2点点数加算です。>更に、また今月一時停止で捕まりました。
➡ 前歴1回・累積4点になってしまいました。
「免停60日」です。
免停処分者講習を2日間受けて最大で30日短縮されます。
30日短縮されても30日間は免停期間になり運転が出来ません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/torishimari/gyosei/seido/gyosei20.html
「予測」ではなく既に決定です。

>>免停になって全く車が使えなくなるのか、罰金支払いで車使用可能なのか、また、葉書がくるまで待てばいいのか。連絡をどこかに入れないといけないのか。>スピード違反の点数分は12月の1年で一旦クリアされるのか。されない場合はどうなるのか。>車がないと暮らしていけないところに住んでおり、とても不安です。<<
➡ 当方の知ったことではありません。
そもそも違反をしなければいいだけの話です。
至って簡単な話です。
1150852226 公開 2018-10-15 22:30:00 | 显示全部楼层
昨年6点で免許停止30日(短期講習成績優で29日短縮)、その時点で前歴1回。
前歴1回だと4点加点で免停60日、貴方は短期(一年以内)に加点2の一時停止違反を2回犯したのだから4点、つまり60日免停。
スピード違反の6点は短期講習受けた時点で、6点はクリアするけどペナルティとして前歴は1回となる。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 03:51 , Processed in 0.117180 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表