パスワード再発行
 立即注册
検索

公道で左足でブレーキを踏んでいる人の気が知れません。教習所でも右足で踏

[复制链接]
yos1046264472 公開 2018-10-9 10:17:00 | 显示全部楼层 |読書モード
公道で左足でブレーキを踏んでいる人の気が知れません。
教習所でも右足で踏むように教えられますし車の取り扱い説明書にも
右足で踏みようにはっきり書いてあります。
そもそも運転席の真ん中より右側にあって左足では
非常に踏みにくいです。
私には怖くてできません。
今は免許返納した私の父も左足でブレーキを踏んでいました。
なぜ左足で踏むのか聞いてみたらその方が速くブレーキが踏めるからと
言っていましたが信じられません。
ブレーキは右足で踏むのが普通ですよね?
みなさんの意見を聞かせてください。
1149414170 公開 2018-10-9 12:10:00 | 显示全部楼层
子供が太鼓をたたくとき、小さい頃は片手でしか、叩けないです。
すなわち、両手で、太鼓をたたくのは、結構難しい操作になります。
おなじく、両足で、ブレーキとアクセルを踏むのは、片足で操作するより、難しく、いざっという時に、間違える場合が多いと思っています。
速くブレーキは踏めるけど、間違える場合があるので、未だに、左足ブレーキは、サーキット等特殊な場面以外は、推奨されていないと思います。
1047885354 公開 2018-10-10 05:53:00 | 显示全部楼层
安全運転出来るなら何方でも良いのでは。何方にもメリットデメリットある。自分は基本ATMT何方も左。雪国なので。然し何方も右可能。
そして例えば昔のお父様に無理に右足に矯正させると却ってパニくったりするかも。
1253278814 公開 2018-10-10 05:18:00 | 显示全部楼层
基本右足ブレーキです。何故なら必ずアクセルオフになるから。
左足ブレーキはテクニック云々のお話でしょう。
1050663702 公開 2018-10-9 22:22:00 | 显示全部楼层
ATはどちらの足でも踏めるように
MTより大きな踏面になってるのが一般的
1151778228 公開 2018-10-9 21:44:00 | 显示全部楼层
私も左足ブレーキです。
何故なら、踏み間違いがないから。
最初から右はアクセル、左はブレーキと決めています。
aiv1141877979 公開 2018-10-9 21:23:00 | 显示全部楼层
私は、MTとATを所有しています。MTは右足ブレーキ、ATは左足ブレーキ、全く自然に運転しています。
そもそも、レーシングカートは左足ブレーキだし。
教えられたことをただ真似して受け入れるだけではなく、自分で、欠点、利点を噛み砕いて良い方を選択すれば良いだけではないでしょうか。
私にとって、ATの右足ブレーキはありえません。(自分で結論を出しました)
ただ、人に押し付ける気は毛頭ありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 07:02 , Processed in 0.085022 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表