パスワード再発行
 立即注册
検索

教習指導員について - 現在18歳高校3年です(進学ではなく就職で普通AT免許

[复制链接]
aki122840669 公開 2018-10-16 20:17:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習指導員について
現在18歳高校3年です(進学ではなく就職で普通AT免許を持っています)
教習指導員になりたいと思っています
教習指導員の資格は21歳からじゃないと取れないとネットで見たのですが、これからの3年間でどのようなことをしておいたらいいでしょうか?
指導員資格を取る為の勉強は教習所に就職してからするということも拝見したのですが、自分は勉強が苦手な為できることがあるなら今からでもやっておきたいと考えています
また、指導員資格は国家資格であり合格するのはとても難しいと拝見しました
合格するためにはどのように勉強をするのが良いのでしょうか?
指導員資格を取られた際にされていた勉強法(ノートにひたすら書く)など教えていただけると幸いです
1250060907 公開 2018-10-17 10:53:00 | 显示全部楼层
三年後の就職という事ならAT解除と普通二輪の免許を取得しておいたらよいと思います。経済的に余裕があれば準中・中型、大自二とかも。
資格審査は専門的な内容が多くなりますが、教則の試験もあるので学科教本をしっかり勉強して下さい。法改正のニュースにもアンテナを張っておきましょう。
勉強法はひたすら暗記です。
指導員に必要な運転免許の取得、ルールの熟知、安全運転に努める、就職前にこれらをしておけば良いのではないかと思います。
a121110998 公開 2018-10-18 17:14:00 | 显示全部楼层
教習指導員試験は難関ではありません。
1年後にはほとんどの志願者が受かります。
試験受験可能な年齢までは運転に携わる仕事に付くことです。
教官が運転下手ではダメですから。
大卒は少ない業界ですから学歴に拘ることは不要です。
amu1146272503 公開 2018-10-17 12:39:00 | 显示全部楼层
自動車学校教習員がAT限定はまずありえません。
早急に準中型免許を取得してください
普通免許のAT限定解除だけだと、初回更新が面接前にできなければ、裏面に限定解除という判子を押されるだけで、表面は限定表記がのこってしまいます。
解除したとは言え、教習員になろうと考えているのにAT限定をとったのか、話にならんなという目で見られて採用されない可能性も充分考えられます。
なので、書き換えが必要な上位免許、準中型を取りましょう
二輪の免許取得でも書き換わります
1251184514 公開 2018-10-16 21:14:00 | 显示全部楼层
自動車学校で教えています
3年間はやることはありません。法律も変わっていきますので今覚えても3年後は役に立つかわかりません。
最近は大卒しか採らない学校が多くなっています。21才まで何をするかわかりませんが、高卒だと厳しいかもしれません。それを覆すスキルを身に付けるべきです。例えば英語や中国語など。
鸟越 公開 2018-10-16 20:50:00 | 显示全部楼层
ATの免許であれば限定解除しておくと良いですよ。指導員が持っている資格はMTです。バイクや大型を教えるために。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 04:32 , Processed in 0.092455 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表