パスワード再発行
 立即注册
検索

高校2年です。 - 原付2種の免許を取りたいと思っています。しかし、

[复制链接]
1252615865 公開 2018-10-30 22:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校2年です。
原付2種の免許を取りたいと思っています。
しかし、学校が進学校なため許可はおりないと思われます。
免許や事故等、限りはありますがバレないようにしますが、教習所でバレるというケースがあるようで少し不安が残ります。
個人情報のためそんなことはない、昔なら連絡があったという声も聞きます。
実際のところ教習所の時点でバレるんですか??
1149740750 公開 2018-10-30 22:44:00 | 显示全部楼层
ありません。
申告で高校生か社会人か記入を求める教習所はあります。
高校生にOを付けると学校名を記入させる教習所と記入を求めない教習所があります。
基本は学割の適用があるために記入を求めます。
ここに教習所の指導員が遊びに来ます。
彼が勤務する教習所ではこのように記入する項目があります。

ちなみに僕の時も高校生か社会人の記入はありましたが学校に問い合わせは来ていません。
当時の友人も全員、問い合わせは来ていません。

友人Aの友人もA教習所のA指導員です。
一緒にツーリングに行くことが多く同様の質問をした事があります。
A指導員の周辺の教習所もここに来る指導員の周辺教習所でも記入は求めますが
学校への確認や連絡はしません。
連絡してしまうとあそこの教習所は学校に通報すると噂が広がります。
こうなると教習性がこなくなり死活問題になります。
このため教習所では個人情報保護法という名目でと問い合わせが来ても一切、回答しないようにしているとのことです。
地域によっては学校が教習所に根回ししている地域もあるそうですがこちらの方面ではその様な習慣はないようです。
教習所に通う前に周辺の教習所に確認して下さい。
連絡しない教習所を探して下さい。
学割を使うには学生証(生徒手帳)などの証明が必要です。
しかし一般(社会人)で行くと学割は使えませんが手帳の提示は求められません。
どうしても免許を取りたいけど学校が不安であれば学割は諦めて下さい。
学割を求めずに社会人で行くと学校名を伝える必要がありません。
学校へ確認もありません。
事前に周辺教習所に問い合わせして見ては如何でしょうか?

>>実際のところ教習所の時点でバレるんですか??
地域によるんじゃないかな?
事前に教習所にきいて見て連絡しません。
という教習所へ通って下さい。
なければ社会人として通えば学校へは行かないはずです。
1245312884 公開 2018-10-30 23:40:00 | 显示全部楼层
教習所バレは聞きませんね
バレるのは大抵事故するか
学校の近くまで乗ってくる馬鹿です
ama1118956405 公開 2018-10-30 22:38:00 | 显示全部楼层
ばれるよ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 22:03 , Processed in 0.086480 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表