パスワード再発行
 立即注册
検索

今日、卒業検定に落ちて教習所の有効期限? - が切れてしまいました。仮免許の有

[复制链接]
108265954 公開 2018-10-24 12:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日、卒業検定に落ちて教習所の有効期限?
が切れてしまいました。
仮免許の有効期限は切れていないです。
再入校しても仮免許の有効期限内に終わらないことを伝えると、試験場で一発試験があってそれに受かれば大丈夫と言われました。

そこで
①自分の今住んでいる県の試験場と住民票がある県の試験場どちらに連絡すればいいか。
②試験場に何を伝えれば受けることができるのか。
を教えていただきたいです。
1152856674 公開 2018-10-24 12:22:00 | 显示全部楼层
試験場よりも先に、有効な路上練習申告書を得るために、練習をさせてくれる届出教習所を探す必要がありますよ。仮免許があっても、有効な路上練習申告書がなければ、運転免許試験場での本免許の受験はできません。しかし、これまで通っていた指定教習所は、教習中の乗車による申告書の作成には応じてくれないでしょう。新たに、法定時間の路上練習をする必要があります。
路上練習申告書が用意できたなら、初めての免許取得なら住民票の所在地の都道府県の試験場、既に何らかの免許があるなら免許証記載の住所の都道府県の試験場で、本免許試験を申請できます。
1252660247 公開 2018-10-24 20:59:00 | 显示全部楼层
期限切れって入校から9ヶ月の期限が切れたのですか?
それならみきわめが終了した日から3ヶ月はまだ検定期間になるので大丈夫ですよ
それまでに補習受けてまた卒業検定受けて合格すれば卒業出来るかと思います
通ってる教習所に確認してみてはどうでしょうか?
もし検定期間の3ヶ月が過ぎての期間切れなら再入校か試験場で一発試験のどちらかでしょうね
ただ、試験場はかなり厳しいので卒検落ちた運転技術じゃ合格は厳しいかと思います…
1253226683 公開 2018-10-24 13:54:00 | 显示全部楼层
>①自分の今住んでいる県の試験場と
>住民票がある県の試験場どちらに連絡すればいいか。
住民票がある県です。
>②試験場に何を伝えれば受けることができるのか。
伝えるのではありません。
本免技能試験の申込をします。
ですが、
試験場の技能試験に合格するって
なかなか厳しいですよ。
仮免の有効期限がいつまでか不明ですが、
ある程度余裕があるならば、
試験場技能試験挑戦者用の
「非公認教習所(届出教習所)」
でトレーニングした方が良いですよ。
すくなくともお客様扱いしてくれる
教習所が採点する卒検に落ちてしまう人は、
試験場の試験には100%不合格でしょうし、
教習所ではないですから、
不合格理由もまともに教えてくれないです。
また試験所の本免技能試験に合格したら、
今度は取得時講習を予約して受講です。
それがおわって本免許発行です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 01:32 , Processed in 0.137440 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表