パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、免許証で大型と中型(中型8トンに限る)を持っています。こ

[复制链接]
1039113730 公開 2018-10-24 23:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、免許証で大型と中型(中型8トンに限る)を持っています。
この条件で大型は何t運転できますか?制度がややこしい・・
補足大型を持っているのに中型が8トンに限る?
aka1148917588 公開 2018-10-25 13:32:00 | 显示全部楼层
中型では、総重量8,000kgまでの車に乗れます。
積載量で、4,000kgの、いわゆる「4トン車」と言われる所まで運転できます。
乗車定員11名を越えたら乗れません。
大型なら、特殊作業機械と自動二輪には乗れませんが、他は大きさ関係なく乗れます。
どちらも、原付(50cc以下)と小型特殊は乗れます。


中型免許と大型免許は、独立した別個の免許になります。
ですので、「中型で乗れる範囲はここまで」と限定が付いているのです。
何らかの理由があり、免許の一部を返納して「大型免許のみ返納して、大型の資格を喪失した場合」等に、中型の条件が再び生きる事がありますが、今の所では8トン限定に意味が無い状態と言えますね。
z101210234509 公開 2018-10-25 14:36:00 | 显示全部楼层
中型8トンより上位の大型免許があるので、中型の記載は気にする必要はなく25トン車でも運転可能です。
中型8トンの表記があるのは、すでに他の方の書いている通り深視力検査に通らなかった場合、または年を取るなどして大型を返納した場合にどの免許が残るかが記載されているだけです。
1151779191 公開 2018-10-25 00:40:00 | 显示全部楼层
大型を持っていたら制限ないですよ
1218553287 公開 2018-10-25 00:39:00 | 显示全部楼层
二輪でも四輪でも、大型免許にサイズの上限はありません
bea111800097 公開 2018-10-24 23:32:00 | 显示全部楼层
質問者さんは大型(大型自動車免許と解釈して)免許を所持しているので
現行大型自動車が運転可能
当然8㌧限定中型も大型免許より下位の
免許なので運転出来る。
大型免許=貨物の場合総重量11㌧以上
最大積載量6.5㌧以上。
貨物以外=運転手を含む乗車定員30人以上

質問者さんの免許で運転出来るのは
大型、普通、中型、原付、小型特殊。
運転出来ないのは
大型特殊、大型二種、自動二輪、牽引一種、牽引二種、大型特殊二種。
tak10241879 公開 2018-10-24 23:32:00 | 显示全部楼层
車両総重量25t未満
大型があれば中型の事は考えなくていいです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 01:08 , Processed in 0.101930 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表