パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許についてどう思いますか? - 正直、車買うにもお金はかかるし遠出

[复制链接]
111930562 公開 2018-10-14 21:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許についてどう思いますか?
正直、車買うにもお金はかかるし遠出も電車で充分だし...
仕事場までは歩きや自転車を使った方がずっと車使うより健康に良さそうな気もするんですよね...
これは偏見かもしれないですが、車は事故に会う確率が歩きなどより高い気もしますし
まあ、結局何が言いたいのかと言うと運転免許の必要性が身分証明書以外に感じられないんですよね
「男が運転できないなんてありえない!」何て言葉をネットで見た時は「男は女の足じゃねえ!」って思ったほどです
自分は運転できないのを恥だとは一度も思った事はありません、必要性を感じないのだから仕方がないと思っています..
これはおかしな事なのでしょうか?
kat1048620154 公開 2018-10-14 22:00:00 | 显示全部楼层
都内23区や大都市圏(川崎、横浜、船橋あたり)なら不要でしょう。
結構持っていない人はいました。
具体的に言えば、駐車場代が2万/月を超えるところでは不要です。
逆に駐車場代が1万円/月未満のところだと必須です。
転勤族やちょっと郊外に住んでいる人だと車がないと買い物にいけなくて悲惨です。住むとこ次第です。
個人的な意見を述べさせていただくと、車がいる、いらないの具体的な指標としては駐車場代が1.5万円/月が分岐点だと思っています。
cho1115266956 公開 2018-10-15 18:03:00 | 显示全部楼层
都心部なら必ずしも必要な物ではないと思いますが
車ってのはあったらあったで便利なものですよ。
雨の日も濡れずに目的地まで行けますし。
b371013316825 公開 2018-10-15 17:58:00 | 显示全部楼层
運転免許は無いよりは有るほうが良いとは思いますよ。
どんなシチュエーションで車を運転する必要に迫られるかわからないからです。
たとえば、田舎、それも車を運転しないといけない役職に転勤を命じられる。たいていそんな時は、教習所に通えるような時間はない。しかし、車の免許が無い=会社は容赦なく「こいつ使えねー」という烙印を捺します。会社からしたら、高い人件費払わされて、それでいて使いたいのに足にすらならないわけですから。
ただ、普段から運転する必要があるかは別問題。事故が怖いなら自分で運転しなければいいだけだし。
でも他人に依頼するにしても、自分でもできることを他人に頼むのと、できないから頼むのでは大きく違いますよ。
まあ、必要性を感じないなら取得しなくてもいいんじゃないですか。あなたのことは誰も知ったことではありませんから。
elp1011137917 公開 2018-10-14 21:57:00 | 显示全部楼层
私みたいに不便な所に住んでいると、車は必需品ですが、いらないのならあえて免許取る必要はないですよ。
cmy1148502512 公開 2018-10-14 21:54:00 | 显示全部楼层
別に、あなたが必要ないと思うなら、取らなくてもいいんですよ。都市部で一生生活するなら、無くても困らないでしょうしね。
nan1214372834 公開 2018-10-14 21:40:00 | 显示全部楼层
そういう考えの人もいるだろうし、仕事、趣味で必須だという人もいるでしょう。
同意を求める必要すらないと思うよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 04:52 , Processed in 0.084950 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表