パスワード再発行
 立即注册
検索

交通違反の累積点数に詳しい方お教えください。 - 平成29年9

[复制链接]
127343744 公開 2018-10-31 21:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通違反の累積点数に詳しい方お教えください。
平成29年9月7日に信号無視点数2点、平成29年12月8日に一時停止違反点数2点、それと本日またもややっちゃいました、平成30年10月31日に信号無視点数2点この場合免停になるのでしょうか?ネットで調べると一回目の違反以前に2年間以上無事故無違反だった場合つぎの違反まで3ヶ月以上経過していると、一回目の違反は加点されないと書いてあったのですがこの場合6点の免停扱いになるのでしょうか?ちなみにいままで免停経験はありません、宜しくお願い致します。
dis1010492652 公開 2018-10-31 22:06:00 | 显示全部楼层
最初の違反から2年以上前が無事故無違反(かつ免許歴2年以上)であれば、ギリギリですが2年特例の対象になります。
対象であれば、今日現在では累積4点でしょう。
ujs1148538828 公開 2018-10-31 23:47:00 | 显示全部楼层
H29年9月7日の違反ですが、その時点で2年間無事故無違反継続中であれば、3ヶ月無事故無違反でその点数は数えなくなります。
民法の日付の数え方を適用し、H29年12月7日24時で3ヶ月が経過したと解釈するので、この2点は消えています。
よって、
平成29年12月8日の2点
平成30年10が31日の2点
で合計4点。
免停にはなりません。
あなたの場合は7点以上で免停になるので、セーフです。
(ちなみに6点ピッタリは違反者講習と言う、免停とは異なる処分(救済措置)となります。)
tgd1148669142 公開 2018-10-31 21:48:00 | 显示全部楼层
質問者さんの免許歴が記載されていないので、平成29年9月7日の違反の2点が、12月7日まで無違反だったことで3ヶ月の無違反経過で除外されるかどうかが、判断できません。免許歴が2年以上あれば除外され、無ければ除外されません。
ただ、信号無視や一時不停止は、まともに運転していれば取られる事のない、ルールを守る意識のない人間が犯す違反なので、今後もまたすぐ違反を取られて、すぐに免停になると思いますね。
なお、除外されなければ6点で30日の短期免停処分の対象になりますが、その前に違反者講習の通知が来るでしょう。違反者講習を受ければ、6点は無かった事になり、免停にならずに済みます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 22:18 , Processed in 0.085871 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表