パスワード再発行
 立即注册
検索

調書の取り忘れについて先日長野県伊那に旅行先でネズミ取りにあいました

[复制链接]
mmk113176055 公開 2018-11-28 17:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
調書の取り忘れについて
先日長野県伊那に旅行先でネズミ取りにあいました。スピード違反50kmオーバーです。その場では拇印を押しただけで、そのまま宿泊し東京に帰ってきました。免許はまだ持
っています。数日後警察から電話があり、調書を取り忘れたため、東京まで行くから調書を取りたいとのことで、来週日時を決めて面談する予定です。こういうことってあるのでしょうか?ていうか、そんな数日後調書って有効なのでしょうか?調書拒否したら、逮捕されますでしょうか?
調書を取り忘れたのかと聞いたら、だいたいそんな感じだという回答でした。
探してもそういう事例なく、ご質問しました。どうぞよろしくお願いします。
111606249 公開 2018-11-28 18:33:00 | 显示全部楼层
>こういうことってあるのでしょうか?
まぁあまりないですね。
ただ、この知恵袋でも、
似たような状況は過去拝見しました。
要は書類の不備ですね。
単純なケアレスミスなので、
人間がすることである以上、
少ないですが起きる出来事かと。
>そんな数日後調書って有効なのでしょうか?
当然有効です。
>調書拒否したら、逮捕されますでしょうか?
「調書拒否」の意味が不明です。
・警察からの任意要請に応じない、
つまり
・警察の事情聴取に応じない
ということであれば、
いずれ逮捕状が請求されるでしょう。
・事情聴取には応じるが、
内容を認めない、サインや捺印を拒否する
ということであれば、
これは逮捕されません。
いずれの場合も、
つまり逮捕されようがされまいが、
正式な刑事裁判になります。
50kmの速度超過はかなり悪質なので、
犯罪に相当し、
刑罰は「1年以内の懲役か10万以内の罰金刑」です。
なので違反したことは事実でしょうから、
御面倒でも素直にご対応されることを
強くお勧めします。
1251732356 公開 2018-11-28 18:25:00 | 显示全部楼层
まったく逮捕されないとは言えないと思います。
現段階ではある程度の日時を融通してくれると思うが、協力する気がないと判断されれば、逮捕もやむを得ないでしょう。
現時点では逮捕する必要もないので、在宅捜査って感じでしょう、
数日経過しようが供述調書は有効ですよ速度の取り締まりではメジャーではありませんが、交通事故の場合は診断書が提出されてから、供述調書を取るのが一般的です。
1052119777 公開 2018-11-28 18:20:00 | 显示全部楼层
基本は青切符へのサイン、調書への捺印は任意ですので拒否出来ます。調書への捺印も任意ですので、私だったら、50キロオーバーですと免許証取り消しの場合があるので警察のミスですので、無視しますけどね。検察からの出頭要請を待ちます。オービスだったら質問者さんの近くの東京の警察署に普通は担当が変わりますけどね。基本調書への捺印は任意ですので逮捕はされないですね。警察官のミスですから私だったら、無視しますけど。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 12:56 , Processed in 0.091922 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表