パスワード再発行
 立即注册
検索

運転についてです。 - 運転が上手くなりたいです。特にバック

[复制链接]
1218957269 公開 2018-11-1 01:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転についてです。
運転が上手くなりたいです。
特にバックが苦手です。
車校に通っている時から苦手でした。
でもなんとかポールと感覚で覚えて合格して、免許を取りましたが、取ってからはポールなんて当たり前ですが無いし、苦戦しています。
駐車ができません。
右バックなら右後ろ後輪を白線に近づけるようにしているのですが、ハンドルが切るのが遅いのか、近づけようとしているのに思うように近づきません。
切り返しとかも苦手で、隣で運転できる人の助言を受けてどっちに切るだとかやっています。
たまにどっちに切ったら良いかさえ分からなくなります。
今は人のいない駐車場で練習していますが、人がいなくてもテンパるのに、人がいるところでの駐車なんてできそうにありません…
慣れと言いますが、ほんとにそうでしょうか?
上手くなりたいです
できるようになりたいです。
また斜めになっているだとかも正直、恥ずかしいですがわかりません。
外に出てやっと車のタイヤが外に向いてたり、車が斜めになってることに気づきます。
これは良くないですよね
向いていないのでしょうか運転…
バック駐車のコツがあれば教えていただきたいです。
まだ免許を取って1ヶ月です。
なので、上手くないのはわかっています。
ですが、少しでもコツをつかみたいので教えていただけたらと思います。
nak104741315 公開 2018-11-1 09:28:00 | 显示全部楼层
駐車場へ行って、他の人のバック運転をいろいろと観察してみましょう。
そうすれば、多くの人が窓から首を出したり車内で振り返ったりせずに、左右のサイドミラーの写像を見ながらバックしていることに気付かれると思います。
そう、バックの基本は「ミラーバック」です。
なぜこれを教習所で教えないのか、ずっと疑問に思っています。
私のクルマは車体が大きいのでそのミラーに左右の後輪の接地ポイントが写りませんので、ミラーに市販の補助ミラーを貼り付けています。
ミラー右上の小さいのが、それです。
119880433 公開 2018-11-2 12:38:00 | 显示全部楼层
車種によるのですが、駐車しやすいのは軽自動車です。後ろの視界が見やすくトランクがないので入れやすいですよ
また車両感覚を掴むにはペットボトル練習法をおススメします、実際の駐車場ではなく人気のいない広場に行って駐車スペースと同じくらいの広さで四隅に水を入れたペットボトルを置きその中にバック駐車するのです。ペットボトルに当たったり倒したらダメです。できるようになってきたら幅を狭めていくんです。
バック駐車の裏ワザ教えましょう、スーパーとか大型店舗の駐車場って駐車スペースが規則的に描かれてるじゃないですか、なので入れる駐車スペースの正面にある駐車スペースの幅に合わせてバックすればいい、それじゃなかったら正面の駐車スペースに前向きに入れてしまってあとは真っ直ぐバックすればすっぽり入ります。正面にある駐車スペースを基準にするという技もありますからやってみてください。(駐車スペースが規則的に描かれてる場合のみ)
ではコンビニなど不規則な駐車スペースの場合どうすればよいのか、簡単です!両側に車がいる場合運転席側を隣の車に寄せながら入れます。そうすれば反対側の車にはぶつかりませんよね。入ったらあとは幅寄せして真ん中に持っていけばいいのです。
sor121437188 公開 2018-11-1 14:38:00 | 显示全部楼层
・運転席から見てタイヤがどこにあるかを把握していますか?
・タイヤの軌跡がどうなるかを意識していますか?
kam107970830 公開 2018-11-1 13:28:00 | 显示全部楼层
基本を知らないようです。
基本通りに運転すればバックなど簡単です。
左バックの場合
①道路の縁石に沿って車庫前に侵入する
②運転席が車庫の奥側縁石に来た時に右にいっぱいにハンドルを切る
③車が道路に(大体)45°の姿勢になったらハンドルを直進に戻し停止する
④そのまま後退し、左側後輪が車庫の角に来たらハンドルを左に切る
⑤そのまま後退を続け、車体が車庫と平行になったらハンドルを戻す
⑥車体が車庫に収まったら停車する

肝は「内側後輪の中心」です。
内側後輪が最内を通りますから、「内側後輪が何処を通るか?」を意識していれば前身でも後退でもできます。
左バックの場合、内側後輪を縁石に合わせる行為が上記②③です。
「内側後輪」は目で見ることができませんので、後輪の位置を推定する作業が必要になります。
これは、前部バンバーを停止線に合わせたり、タイヤが通過する位置を想定することにもつながる行為です。
1153023516 公開 2018-11-1 11:57:00 | 显示全部楼层
むしろ人や車の多いところで練習したほうがすぐに覚えます。
mik1118045645 公開 2018-11-1 11:53:00 | 显示全部楼层
ちょっとだけ高度な方法ですが覚えるとバック駐車が楽になります
ベテラン運転手は意識無くやってると思う
1.停めようと思っている場所を「目でしっかり見て」通過します。
駐車スペースの幅と奥行き、奥に照明灯など障害物がないか確認する
また、左右の車に乗ってる人が車から降りようとしていないかも確認
2.駐車スペースを通過して、車が止まる瞬間にハンドルを駐車場がある方向へ目一杯回します。
これをするとハンドルを切る遅れがなくなり、据えギリでタイヤを傷めないから
3.左右に付いてるミラーを交互に見ながら車をバックして8割くらい駐車場に入ったら止まる
この時も止まる瞬間にハンドルを目一杯の半分ぐらい(真っ直ぐの位置)戻しておく
4.車を前進させて車と車線の位置関係を画像の様な形にする(これ重要)
この形に出来たなら綺麗に駐車できます。
5.左右のバックミラーを見ながら車を真っ直ぐバックする。
この時にバックミラーで車と左右の車線を見ながらバックするのですが、車が真っ直ぐ下がっているのか、車線に対して斜めに下がっているのか分ります。
6.斜めに停まったかなと思ったら一旦前進して、5をおこないます。
頑張って下さい!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 22:03 , Processed in 0.090064 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表