パスワード再発行
 立即注册
検索

車の運転に関する質問です。一般道で脇道から、本線に合流する時、合流

[复制链接]
小城天使 公開 2018-11-18 18:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の運転に関する質問です。
一般道で脇道から、本線に合流する時、合流しようとしている車が2台いた場合。
2台目の車は、1台目の車より先に本線に合流したらダメですよね?
私は合流し
ようとすると、高い確率でそんな車に出会ってしまい、2台目の車のせいで後方が確認できず、止まってしまいます。
私が免許を取ったばかりで下手なのもあると思うのですが、
免許を取って初めての運転で、初めて合流する時に
そんなことをされたので、軽くトラウマになっています。
115450804 公開 2018-11-18 19:17:00 | 显示全部楼层
要は質問者様の後ろにも車がいて、その車がさっさと質問者様より先に合流してしまう、ということですね。
>2台目の車は、1台目の車より先に本線に合流したらダメですよね?
残念ながら、ダメとは言いません。一時停止しなくて良い場所は基本的には目視で合流先の本線が車や歩行者等いなければ停車せずに合流してしまいます。一般道での話をされていますが、高速道路や自動車専用道ではなおさらです。
中には首都高速道路5号池袋線の南池袋PA上りのPAから本線に合流する際になんと"止まれ"の一時停止の標識があり、大排気量車などの加速の良い車ならともかく、非力な軽自動車やトラックでここからゼロ発進するのは冷や冷やです。
質問者様が合流車線の先頭で合流できずに止まってしまう、というのは正にこの状態です。
何が危険かと申し上げますと本線と脇道から合流するする際の速度差が大変危険だということです。
従いまして、合流の際は本線を走行する車両の速度を確認しながら、合流できるポイント(この車の後ろに入る)を決めたらウィンカーを出し、目視とミラーを確認して合流するようにしましょう。
一ノ瀬茜 公開 2018-11-18 19:06:00 | 显示全部楼层
だめだからって怒ったところで仕方が無い。
だめだったら何なの?
あなたの所為で、入れる隙間があるのに待つの?
混んでいるのか流れているのかです。
混んでいるのならどこでも隙間を見つけて入れて貰えるようウインカーとアイコンタクトです。
流れている場合は、本線が見えたところで隙間を見つけて、しっかり加速することです。
1118044112 公開 2018-11-18 19:04:00 | 显示全部楼层
基本的には先頭の車両から順番にというのがルールですが、おそらくあなたの合流速度が遅すぎるのがこのような状況を生んでいるのだとだと思います。
本線に合流する際に、本線の制限速度にまで加速出来ていますか?
(合流車線で停まってしまえる速度ということはできてませんよね。)
あまりにも遅いと本線を後ろから走ってくる車に追いつかれて自分の入る場所が無くなると思い、後ろの車は加速して先に合流しようとします。
合流で一番危険なのは本線との速度差があることなので、合流車線内で加速して速度を合わせられるようにしましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 17:09 , Processed in 0.081528 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表