パスワード再発行
 立即注册
検索

AT車の免許取得のため、教習所に通っています。 - もうすぐ仮免

[复制链接]
1151119386 公開 2018-11-29 10:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
AT車の免許取得のため、教習所に通っています。
もうすぐ仮免試験を受けるので第2段階の学科の予定を立てています。
そこで質問なのですが、第2段階のセット教習というのは学科教習の中でも、一番はじめに受けないといけないのでしょうか。
1152697506 公開 2018-11-30 15:54:00 | 显示全部楼层
セット教習というのは技能教習と学科教習が文字通りセットになったもので2時間連続で受けなければなりません。
普通は技能の時間に他の教習生と一緒に交代で路上を運転してお互いの運転を見た上で学科の時間に危険予測ディスカッションをします。
むしろある程度路上に慣れる必要があるので2段階の中盤〜終盤にやるものです。
早めに受けた方がいいのは高速道路についての学科です。学科を受けてないと高速教習ができません。
pon101299042 公開 2018-11-29 11:34:00 | 显示全部楼层
2段階目の学科で特殊というか…予約が要る学科があります。
応急救護とセット教習です。
応急救護は予約すれば学科の⑫⑬⑭と3時間連続です。
学科⑪がセット教習ですが、たぶん技能2限+学科1限です。(シミュレーション、実車、危険予測ディスカッション)
セット教習に関しては1番最初に受けなければいけない…では無く、やるタイミングが教習所でバラバラだと思います。
私が通った所では、2段階目の技能の最後らへんにやるように決まってましたので。
望月奈美 公開 2018-11-29 10:21:00 | 显示全部楼层
自動車学校によってシステムが多少違います。
私のところは、修了試験までに時間を作って受ければ良いと言われました。そのかわり、2〜3時間連続で時間潰れてしまいました。
n_s1049533990 公開 2018-11-29 10:09:00 | 显示全部楼层
自動車教習所に聞くのが一番
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 13:14 , Processed in 0.107836 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表