パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、準中型免許だけ持っています。来年、二輪免許を取得したいので

[复制链接]
1151052119 公開 2018-11-15 12:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、準中型免許だけ持っています。来年、二輪免許を取得したいのですが普通と大型どちらを取った方が良いでしょうか?また現在では料金をいくらで取れますか?
また、免許を取得した場合自分の
乗りたいのに乗った方が良いでしょうか?レプリカ・スポーツ Sports系でどんなのに乗った方が良いでしょうか?オススメがあれば教えてください。
1150413040 公開 2018-11-15 12:34:00 | 显示全部楼层
公認校通いなら、普通を先にとることをほとんどのところで必須とされる、学校側の方針でね。いきなり大型のほうが実技の時間数も多く、割高。
もちろん普通で一度交付を受けなくてはならないので、手間だしそこで割安のメリットが消えるけど、いきなり大型は学校側が認めてない。
それに原則として、最初から750以上のバイクでの教習になるので、CB使ってるところではまず重さに苦労するはず。大型教習内に400を入れてる学校もあるけど、途中の見極めが必ず750なので、そこで慣れるところでほとんどの場合補習が入る。
いろいろあるけど、段階取得は損ではないから、いきなり大型は諦めとくのが吉。
バイクは、好きなのに乗れというアドバイスは、良識ある先達としては無責任すぎると思う。反対意見が山ほどついて、それでもオレはこれに乗りたい、というくらいの気骨がなければ、大型スポーツは楽しめるところまでは絶対達しない。転がすのが精一杯。
ほかのアドバイスでも書いたけど、いきなり大型ではそのバイクの持つ楽しさをたぶん1/10も感じ取れない、味覚が発達してないから。
ウニやトロの美味しさ、離乳食しか食べたことのない幼児に、感じ取れると思う?
オーナーでないオレの方が、君よりそのバイクの味わいをより堪能できるとしたら悔しくない?
決めるのは君。
125124555 公開 2018-11-17 15:06:00 | 显示全部楼层
いきなり大型二輪も受け入れてくれる所が無いわけではないけど、学校によっては普通二輪から大型二輪にステップアップする方が料金的に安くなる場合があるので、一度確認されてみては?
単純に、四輪免許持ちでいきなり大型二輪
…技能31時間(しかも最初から大型二輪車で練習)
四輪免許持ちで普通二輪から大型二輪
…普通二輪技能17時間(400ccバイクで練習)
検定一回、試験場申請一日を経て
大型二輪技能12時間(大型二輪車で練習)
合計29時間
学校によっては、ステップアップを条件に普通二輪一回分の検定料と途中の免許申請費用をサービスで負担してくれる所もあったりします。
1213019313 公開 2018-11-17 00:01:00 | 显示全部楼层
大型からは受け付けてない教習所がほとんどです。
大型からはじめると想像より大変です。
先ず、こんなに重いの!?となるはずです。
おそらく普通二輪でも重く感じるでしょう。
推奨する気はさらさらありませんが、一番固いのはMT原付でMT操作に慣れ、普通二輪で車格(ある程度の大きさと重さ)に慣れ、最終的に大型へ、です。
免許取得後は好きなのに乗れば良いと思います。
尚、一般的な環境では、250や400で困ることより大型で困ることの方が多いのが日本の道路事情です。
srt1217147077 公開 2018-11-15 16:35:00 | 显示全部楼层
教習所によって料金は違います。
普通と大型だと、料金では1~2万ぐらい高くなります。
時間も1~2時限長くなります。
ただし、普通は一度試験場に行って、併記してもらわないといけませんから、日にちとしてはさほど変わりません。
乗りたいもので、乗れるものですね。
無理して乗っても、命を削るわけにはいかないでしょう。
また、予算や新車、中古なども絞らないと困るでしょ。
1147420127 公開 2018-11-15 12:36:00 | 显示全部楼层
乗りたいの決まってから免許取ったら?
nig11944173 公開 2018-11-15 12:30:00 | 显示全部楼层
必要な方の免許取れば良いのでは。
料金はネットで調べられるでしょう
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 17:30 , Processed in 0.091064 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表