パスワード再発行
 立即注册
検索

高校卒業時に、普通免許を地元(長野)で取得しました。そして、上京し自動二

[复制链接]
1250038252 公開 2018-11-11 22:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校卒業時に、普通免許を地元(長野)で取得しました。そして、上京し自動二輪を取得したいと思ってます。教習所の住民票は地元のやつを出せば、どうなりますか??現在、上京先の今住んでるところの住所変更してま
せん。教えてください。
1253228063 公開 2018-11-11 23:29:00 | 显示全部楼层
住民票要らない。
免許証が身分証になるから。
免許記載住所の都道府県で併記(新区分取得)の手続きになる。教習所は公認であれば全国どこの教習所でも何の問題もない。
そして、免許記載住所変更は多くの都道府県でユルユルであるので、もし現在居住地の都道府県で手続きしたいなら、教習所に入校する前に県警のHPなどを参照して免許記載住所の要項を調べ、可能だったら手続きしてしまえば良い。
例えば東京都
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/koshin/kisai00.html
>2.新しい住所が確認できる書類
>住民票(提示のみ。マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの。コピーは不可。)
>マイナンバーカード(個人番号カード)
>健康保険証
>消印付郵便物
>住所が確認できる公共料金の領収証
>在留カードなど
>ただし、消印のないダイレクトメールや年賀状は除きます。
質問者さんは住民票の移動はしていないとの事ですが、東京に現に住んでいるなら消印付きの郵便物で質問者さん宛の東京住所の物は手配可能な筈だし、電気水道等の領収書で住所入りも見つかるかも知れない。
yos1014949395 公開 2018-11-11 23:24:00 | 显示全部楼层
>教習所の住民票は地元のやつを出せば、どうなりますか
すでに免許をお持ちであれば、教習所で教習を受けるのに住民票を提出する必要はありません。
免許証を提示して入校受付をするだけのことです。特にどうなるということはありません。
長野県にお住まいのID非公開さんが東京近郊の教習所で教習を受けるというだけのことです。
ただし、連絡先として東京の住所も教習所に知らせる必要はあるかと思います。
教習を受け、教習所の卒業検定に合格し、教習所から卒業証明書の交付を受けたら、長野県の北信免許センターか、中南信免許センターか、東信免許センターで併記手続を行えばいいのです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 19:10 , Processed in 0.085176 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表