パスワード再発行
 立即注册
検索

現在20で運送会社でトラック TRUCKを乗る予定です。大型免許をとるには普通免許

[复制链接]
1149368149 公開 2018-11-18 20:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在20で運送会社でトラック TRUCKを乗る予定です。
大型免許をとるには普通免許習得してからまだ三年経ってないのと年齢も21に満たしてないのでとれません。
それまでまだ何ヵ月もあるのですが早め
に仕事を始めたいので中型免許をとり4トン乗る予定なのですが
中型とってから大型、普通からいきなり大型の2つの場合って費用はそんなに変わらないのでしょうか?
教習所によって値段は少し違うと思いますが中型とってから大型となるとやはり合計でかかる費用は損しますか?
もし損する場合ならやはり後何ヵ月か待って長距離はやる予定ないので使うかは分かりませんが大型をとってしまおうか迷っています。
免許にお詳しい方回答お願いします。
1045642714 公開 2018-11-18 20:33:00 | 显示全部楼层
参考までに。
大型免許は、普通免許習得3年以上で、習得できます。
学科はありません、技能だけです。
AT限定解除しなくても、良い所と、限定解除しなくては、だめな所があります。
教習所に、聞いてください。
教習所により、中型免許がないと、だめな所もあります。
これも教習所に、聞いてください。
中型免許習得は費用は、20万くらいです。
大型免許習得費用は、40万くらいです。
中型免許があれば、20万くらいです。
AT限定解除をして、中型免許を習得して、大型免許を習得するのが、確実ですよ。
いきなり大型で、ギアの練習、車両感覚を、覚えるのは大変ですよ。
ーーーーーーーーーー
普通車
教習車両
4,400mm以上、
幅が1,690mm以上、
軸距が2,500mm以上、
輪距が1,300mm以上のもの」とされている
準中型免許
最大積載量2,000kg以上の準中型自動車で長さが4.4m以上4.9m以下、
幅が1.69m以上1.8m以下、軸距が2.5m以上、輪距1.3m以上のもの」とされている。
中型免許
全長6メートル以上。
最大積載量5トン以上。
大型免許
全長11メートル以上。
最大積載量10トン以上。
ーーーーーーーーーー
これだけ違いますからね。
ーーーーーーーーーー
後は自分で考えてください。
1253028176 公開 2018-11-19 15:14:00 | 显示全部楼层
普通→中型→大型とステップアップしていくと教習費用は余分に掛かります。
が、早く4トンにも乗れるわけで、仕事の幅は拡がるし収入もアップするはずです。
それなのに、費用が余分に掛かることを「損」と捉えるなら、大型が取れるようになるまで待てばいいでしょう。
私なら、費用が余分に掛かろうとも、早く上位免許を取得して収入が増えるほうを選びますが…。
冈元 公開 2018-11-19 12:33:00 | 显示全部楼层
中型を挟む挟まないで数万程度しか変わりません。
原則、総額の内訳として考えられるのは
・中型の教習代金等
・免許センターまでの交通費
・併記する諸費用
・大型の教習代金等
・免許センターまでの交通費
・併記する諸費用

又各教習所の料金でも変わりますし、卒業生割引が効いたり免許センターまでの交通費などでも変わりますので損得は一概に言えません。
ですが大型を取っても4tの経験がない人にいきなり乗せるとは考えにくいので今の内に中型を取っておいて4tに慣れてから大型を取った方がスムーズに大型に乗れると思いますよ。
kan122067985 公開 2018-11-19 10:17:00 | 显示全部楼层
確認事項
君はすでに普通免許で運転できるトラック運転手なの?
もしそうなら現役ドライバーですね
先の方も記述している通り一般試験でいきなり大型免許取得
運転に自信が無いなら自動車学校へ通うことです。
それは21歳の直前からでよい。
普通に考えて21歳の誕生日まで数か月あるのだから
大型車用の運転模擬としての業務を行うでしょう。
もしまったく業務に関係ない立場なら
21歳になって大型免許取得のため教習所へ直行。
h95113323989 公開 2018-11-19 08:07:00 | 显示全部楼层
早く働きたいなら中型免許取得し4トンに慣れてから大型免許取得でいいと思います!
費用も数万は高くなりますがその分教習も短くやる気次第で早く卒業出来ます!
またその運送会社で長く勤めるなら会社負担で取らせてもらえる可能性は高いです!
これは会社により違うが大体2年から4年会社に勤めれば辞めても返金請求はされませんから参考までに!
またアドバイスというか余談ですが会社は出来るだけ先に調べる事をオススメします!
私は最初工場で製造で働いてたがある日4トン乗れと言われ少ししたら自費で大型免許取って来いと言われ予約が取りにくい状況だったからついでに時間合わせで牽引取ったがそれが仇となり牽引あるならトレーラー乗れと急に言われて最近乙4の免状取らされて今では大型ウイング、大型トレーラー、別の営業所のタンクローリー、最初の製造で人が足らないところに行けと言う目に合ってるから!
mam1115554995 公開 2018-11-19 00:04:00 | 显示全部楼层
大型を所有している運送会社に就職する事が先決じゃないでしょうか!?場合によっては、会社負担で免許を取らせてもらうこともあるようです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 16:35 , Processed in 0.082130 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表