パスワード再発行
 立即注册
検索

ゴールド免許で15年以上無事故無違反なんですが、昨日、後部座席のシートベルト

[复制链接]
1252083920 公開 2018-11-12 10:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ゴールド免許で15年以上無事故無違反なんですが、昨日、後部座席のシートベルトし忘れで検問引っかかって原点食らいました。
ちょうど2年後に更新なのですが、1年間無事故無違反なら点数が戻ると聞きました。
その場合でも、ゴールド免許は青に変わってしまうのでしょうか。
青でも別にいいのですが、更新の際に遠くまで行って2時間の講習を受けるのがとてつもなくめんどくさいので、そこが気になってます。
hig1112726630 公開 2018-11-12 10:41:00 | 显示全部楼层
違反点数は減点されるものではありません。加点されるものです。
15年間無事故無違反であれば、この先3ヶ月間を無事故無違反で過ごせば、違反点数は累積0点扱いになります。
が「違反歴」は残ります。
更新時の「優良」とか「一般」を決めるのは、累積点数の有無ではなく違反歴の有無です。
今回の違反だけであれば60分の講習ですね。講習場所については運転免許試験場だけなのか、最寄の警察署の免許窓口でもできるのかは、都道府県ごとに異なります。
1251672518 公開 2018-11-12 13:00:00 | 显示全部楼层
>>1年間無事故無違反なら点数が戻ると聞きました。<<
***点数は戻る(累積0点になる)けど違反履歴が消えるわけじゃないからね、違反をした時点(正確には加点された時点)で次回の更新はブルー免許確定です。
因みに次回更新までこの違反一回だけであれば更新時の講習時間は1時間です。
(更新区分:一般)
1225453990 公開 2018-11-12 12:12:00 | 显示全部楼层
今回の違反点数は3ヶ月で0にはなりますが、次の更新まで違反無ければ、更新時は1時間講習受け、ブルー帯の5年の有効期限です。
更新迄にもう一度違反すれば、2時間講習のブルー帯、3年の有効期限になります。
sek1247990203 公開 2018-11-12 11:14:00 | 显示全部楼层
点数が絡むということは検問は高速道路で行われたものでしょうか?
「減点を食らった」という表現をされているということは
何かに引っかかったこと自体が初めてかと思われますが
一般道でしたら点数に影響が出ることはありません。つまり0点です。
(高速道路でしたら1点ですが)
1年後の無事故無違反が0点というのは
あくまで6点(初回の免停になるための累計)が
1年間無事故無違反ならリセットされるというだけに過ぎませんね。
例えば質問者様が今回高速で捕まったのが2018年の11月
次に駐車禁止で2019年の8月に捕まった場合は1+2点で3点
次回は2020年の8月まで残りの3点をキープしなければなりません。

講習に関しては既に他の回答者様から出ていますが
1点だと仮定した場合、60分の5年の青になります。
麻生 公開 2018-11-12 10:39:00 | 显示全部楼层
普通に現在次期免許更新時にはブルーです。
点数は加点方式で向こう3か月無検挙なら0点に復帰します。
点数は復帰しても検挙履歴がなくなる訳ではないので
ブルーになるのですよ。
ゴールドのままの違反検挙には複数あって
点数0点の免許証不携帯が代表例です。
1250016090 公開 2018-11-12 10:23:00 | 显示全部楼层
その他に今まで違反がなければ1年ではなく3ヶ月で点数はゼロに
戻ります減点ではなく加点方式、ただし点数の記録は消えても
違反の。記録は残る(運転経歴証明書でも違反はわからない)ので
次回更新はこれ以上違反がなければブルーの5年になります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 19:10 , Processed in 0.091774 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表