パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所の卒業検定について。(事務員や教官が苦手で質問できないのでここで質問さ

[复制链接]
krx1148850258 公開 2018-11-20 10:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所の卒業検定について。
(事務員や教官が苦手で質問できないのでここで質問させていただきます)
卒業検定の内容はどのようになっているのでしょうか?
仮免前の流れ
実技教習、学
科教習共に履修済→模擬試験合格→みきわめ(実技)→実技試験合格→模擬試験合格→仮免取得
という流れでした。
卒業検定も実技試験、模擬試験共にあるのでしゃうか?
それとも実技だけなのでしょうか?
教えていただけると助かります。
1146914467 公開 2018-11-20 10:57:00 | 显示全部楼层
「仮免前の流れ
実技教習、学科教習共に履修済→模擬試験合格→みきわめ(実技)→実技試験合格→模擬試験合格→仮免取得
という流れでした」
最後の「模擬試験合格→仮免取得」は、仮免許学科試験の間違いでしょうね。仮免許学科試験は模擬試験なんかではありません。また、教習所が模擬試験をする場合は、質問者さんが流れで書いているように、検定の前にします。仮免許なら終了検定(実技の試験)の前です。
また、仮に既に普通二輪免許を持っているなどで学科試験免除になっているなら、模擬試験も含めた学科試験はありません。
「卒業検定も実技試験、模擬試験共にあるのでしゃうか?
それとも実技だけなのでしょうか?」
指定教習所の卒業検定は技能の試験です。ただし、教習所が検定を受ける条件として「効果測定」などの名称で模擬試験をすることがあります。
教習所の教習内容は規定があるので決まっていますが、試験や検定などの運用については、個々の教習所で違いがあります。「事務員や教官が苦手で質問できない」などど逃げずに、直接質問しましょう。大事なことを自力で確認できない人は、運転免許に限らず、この先の人生で苦労しますよ。
朝比奈顺子 公開 2018-11-20 17:44:00 | 显示全部楼层
試験中に「いま何キロ出ている?」とか「この道の制限速度は何キロ?」と必ず二回以上質問がありますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 16:40 , Processed in 0.088496 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表