パスワード再発行
 立即注册
検索

車の運転の事で質問です。今年9月に結婚し大阪から三重県津市に移住しました。仕事

[复制链接]
oyp1248853270 公開 2018-12-7 18:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の運転の事で質問です。
今年9月に結婚し大阪から三重県津市に移住しました。仕事はバス通勤で問題はないですが、休日に主人の運転でスーパーへ買い物に行ったり、遠出することもあります

それで長距離で渋滞する時は多少でも自分が代わって運転した方が良いのかと思うようになりました。主人も真っ直ぐの道だけでも代わってくれたら嬉しいと言っています。
しかし、私は20年近く車の運転はしていません。大阪に住んでいた時は仕事も外出も専ら電車利用でした。
車の運転をしたくない理由は18歳の時に教習所で受けた運転適性検査があまりにも悪く、長所が全く無く短所しか書かれていない上に人格否定され、総合結果が2D、仮免前の修了検定でも2回も中止になり教官からも人格否定されました。
同級生たちと比べても習得するスピードがあまりにも遅かったです。
何とか免許は取れたけど、運転適性がないせいで、自分が運転したら絶対に人を殺すんじゃないかと思うと怖くなり車の運転をしたくなくなりました。
もちろんあおり運転や飲酒運転は絶対にやりません。
それでも長距離移動の時は短時間でも代理で運転した方がいいのかと思っています。ペーパードライバー講習を受けようかと主人に言っています。
運転適性が悪くても運転再開して良いのか不安です。
同じような結果で実際に運転されている方の意見や感想も聞きたいです。
よろしくお願いします。
1025360366 公開 2018-12-7 18:49:00 | 显示全部楼层
御主人に脇に乗って貰って指導を受けるという方法もありますが、夫婦だとお互いの我儘が出やすいし、失礼ながら、ご主人が安全で正しい判断の出来る運転者であるとは限りませんから、ペーパードライバー講習を受け、第三者に客観的に見て貰うのが一番でしょう。
運転適性について、過去に色々言われたみたいですが、気にすることはありません。
心には、いつまでも初心者マークを忘れずに、安全に運転しようとする意識を持ち続けること、それが一番大事です。
運転は知的作業です。周囲の状況を広く見て、危険予測、危険予知を忘れないで運転してください。
安全運転を祈ります。
dbd1117280030 公開 2018-12-7 19:50:00 | 显示全部楼层
私は家内には運転させません。渋滞しない時間を選ぶとかやり様はいくらでも有ると思います。
事故を起こすとそれこそ取り返しがつきませんよ。
私は10時間くらいなら運転は平気です。
1253186366 公開 2018-12-7 18:50:00 | 显示全部楼层
講習は受けたほうがいいですよ。
少し郊外に出ると、田舎ですから運転も楽だと思います。
人より時間がかかるだけで、人より多く乗れば同じぐらいにはなれるはず。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 10:33 , Processed in 0.094268 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表