パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所の教官になりたいと思っているのですがいくつか質問があります。 - 1原付

[复制链接]
1147755888 公開 2018-11-18 02:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所の教官になりたいと思っているのですが

いくつか質問があります。
1原付免許は持ってないけど、普免は持ってるという場合では原付教習はできないとか、mt持ってるけど、普段乗ってるマイカーがatでmtは感覚が狂ってるから、mtの教習はできない等があると聞いたのですが、本当ですか?

2指導員資格取得には技能検査があるみたいですが、仕様する車はマニュアルですか?オートマですか?

一気に二つもすみませんが、この業界に詳しい方、お願いします。
nya1230687860 公開 2018-11-18 03:16:00 | 显示全部楼层
原付は要らないんじゃないでしょうか!?マイカーも問題ないと思います。マニュアルでしょうねぇ~
1252824629 公開 2018-11-18 15:47:00 | 显示全部楼层
普段ATの人はMTうまく運転できません。
教習以前に指導員試験受かりません。
技能試験はマニュアルです.
koi1231666931 公開 2018-11-18 06:13:00 | 显示全部楼层
A1.全く関係ない
今時ATに乗っている指導員の方が大半です。MT車の選択肢が無いこのご時世に、そんなこと言っていたら私生活が成り立ちません。また原付教習は二輪の指導員資格が必要ですし、原付講習なら普通車の指導員資格だけで十分です。それ以前に原付講習は任意ですから、そもそも取り扱わない教習所もありますし。
A2.MTで実施
指導員資格にMT/ATの区分は無いため、全ての指導員審査はMT車によって実施されます。
baf1149278528 公開 2018-11-18 03:58:00 | 显示全部楼层
まず自動車学校の職員になりなさい。
道路交通法
教習所関係法令
教育知識
交通の教則
安全運転の知識
運転技能審査
MT普通車
21歳以上
公安委員会の審査に合格する。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 17:06 , Processed in 0.086224 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表