パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所を卒業して3ヶ月ぶりに車(ホンダ Hondaフリード FREED)を運転しました。 - 教習車

[复制链接]
112767614 公開 2018-12-25 23:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所を卒業して3ヶ月ぶりに車(ホンダ Honda フリード FREED)を運転しました。
教習車はクラウン CROWNコンフォートでしたがフリード FREEDはとても運転しにくいと感じました。セダンに慣れてしまったのかはたまた3ヶ月という時間が運転感覚を忘れさせてしまったのか、、セダンの方が運転が簡単な気がしてきました。皆さんは運転免許を取得したばかりの頃はどうでしたか?
eri1126429718 公開 2018-12-25 23:16:00 | 显示全部楼层
「フリードはとても運転しにくいと感じました」
・・・なるほど、長年の謎が解けました。
フリードに乗っている人は運転の下手な人が多いと思っていたのです。
運転が下手ではなく、運転しづらい車なんですね。
>皆さんは運転免許を取得したばかりの頃はどうでしたか?
運転したのは自宅のサニーか、職場のミニカトッポでした。どちらも必死になって運転しました。
ミニカトッポはパワステがなくて楽しかったです。疲れますが、運転しやすいですね、パワステがないのは。
1046489472 公開 2018-12-26 23:16:00 | 显示全部楼层
僕の場合は、教習車より家の車のが小さかったので、目視とかミラーは見やすかったです。でもハンドルの重さとかアクセルの軽さ、ブレーキの加減がかなり違かったからびびりながら運転したなw
免許取って4ヶ月経ちますが、いまはだいぶ慣れました。とりあえず、乗らなきゃ慣れないよ!
乗れるときにどんどん乗ろう
1149767825 公開 2018-12-26 20:22:00 | 显示全部楼层
軽トラが一番運転しやすいよ
死角少ないし小さいし
前の距離感わかりにくい車種は慣れないと運転しにくいね
ten12948636 公開 2018-12-26 17:10:00 | 显示全部楼层
一番最初に乗ったのはトラックでしたから・・・
1214611868 公開 2018-12-25 23:30:00 | 显示全部楼层
同じ教習車でした。免許を19で取って、最初に自分で車(ワゴンR)買って最初にまともに乗りだしたのは21の時なので2年空きましたが、納車の日の午前中に店で車受け取ったらその足で遠出してその日のうちにあらかた慣れました。
軽だったから簡単だったんでしょうね。その後は24の時からかれこれ10年セダン一筋で、ミニバンは乗った事がないので感覚がわかりません。SUVならレンタカーでいくつか乗りましたが、特に違和感はなかったですね。やはりセダンの方が重心も全高も低くて挙動が安定してるのは感じますが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 04:42 , Processed in 0.099447 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表