パスワード再発行
 立即注册
検索

過去5年以内に無事故無違反で、軽微な交通違反の取締りを受けた場合

[复制链接]
h_y106641792 公開 2018-12-25 15:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
過去5年以内に無事故無違反で、軽微な交通違反の取締りを受けた場合は、特例として、以後3ヶ月無事故無違反であれば、点数がゼロにリセットされると聞きました。
しかし、違反歴は残るため、
次回更新時はゴールドからブルー5年ですよね。
ただし、免許不携帯の、特に軽微なものであれば、反則金のみで、次回もゴールドが維持されるのですよね。
そこで、3ヶ月無事故無違反でゼロに戻ったとしても、その直後に再び1,2点の軽微な違反をおかしてしまったとします。とすると、点数は1,2点であったとしても、違反歴は2回になるため、次回更新時ではブルー3年の免許になるのですか。
1032517950 公開 2018-12-26 00:17:00 | 显示全部楼层
>過去5年以内に無事故無違反で、軽微な交通違反の取締りを受けた場合は、特例として、以後3ヶ月無事故無違反であれば、点数がゼロにリセットされると聞きました。
…正確には間違いですね。5年以上ではなく2年以上です。3点以下の軽微な違反した場合で、その違反から遡って2年以上が無事故無違反であれば、その違反から3ヶ月を無事故無違反で過ごせば、その違反点数は累積から外れる、ということです。
>ただし、免許不携帯の、特に軽微なものであれば、反則金のみで、次回もゴールドが維持されるのですよね。
…免許証不携帯などの「違反点数の付かない違反」は「無事故無違反」の「違反」には含まれません。
なので免許更新時には「優良」(ゴールド)となります。
>そこで、3ヶ月無事故無違反でゼロに戻ったとしても、その直後に再び1,2点の軽微な違反をおかしてしまったとします。とすると、点数は1,2点であったとしても、違反歴は2回になるため、次回更新時ではブルー3年の免許になるのですか。
…その通りです。免許の更新区分を決めるのは「累積点数」の有無ではなく「違反歴」の有無です。
1051623568 公開 2018-12-25 15:48:00 | 显示全部楼层
>特例として、以後3ヶ月無事故無違反であれば、
>点数がゼロにリセットされると聞きました。
これは間違いですね。
過去2年以上、無事故無違反無処分が続いた状態で
1〜3点の違反をした場合で
「3ヶ月」以上が経過した際に違反を犯しても
「その前の数字がカウント加算されない」ということです。

例えば本日2018年12月25日に駐車禁止で2点だったとします。
そこから「4か月」が経過した2019年4月25日に
スピード違反で12点だったとします。
その場合、2+12=14とならずに12点になるという話ですね。
(どのみち12点の時点で免停ですが)

いわゆる「リセット」というものですと
「過去1年以上、無事故無違反無処分が続いた状態で」
最後に違反してから「1年」が経過すると0にリセットされます。
(当然ですが違反歴としては記録されます)
例えば
2018/12/25に2点
2019/1/25に2点(合計4点、あと2点で免停)
2020/1/26に2点(上記がリセット、合計2点)
という形になります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 04:11 , Processed in 0.092351 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表