パスワード再発行
 立即注册
検索

私の父は車が大嫌いです。 - どうやら親戚の子が交通事故にあ

[复制链接]
bui1010633105 公開 2018-12-29 08:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私の父は車が大嫌いです。
どうやら親戚の子が交通事故にあい、父が救急車に乗り看取ったそうで…そのトラウマからか、「恨みでもある?」というくらいです。
実家は車がないと不便な地域ですが、ありませんでした。
母は独身の頃免許を取得し乗ってましたが、結婚後父がこんなでしたから免許更新しませんでした。
私が何度も免許を取得したいと話すと「車に乗った事がないのに運転出来ない」「お前は鈍い。免許取得しても乗れない。金の無駄」など反対されてきました。
母は自分の意見を押し付けるタイプで、私が思い通りにならないと「お母さんの言うことをききなさい!」と怒鳴り散らし、度々距離を置いてます。
私は結婚してやはり車がないと不便な地域に家を購入しましたが、母から「お前の旦那は運転するような性格ではない。私は免許持っているから素質があるか分かる」と言われてきました。
たしかに夫はずっとペーパーで車には興味がなく、不便なのに車を購入しません。ケチでもあります。
自宅が不便な地域だと分かっていますが、「あんた達は能力がないんだから、諦めろ。タクシーを使いなさい」と度々言われてます。
買い物はネットスーパーで済まし、車を利用しないとダメな事はやろうとするな。さらには真夏の昼間は暑いから外出禁止を言ってきます。
子供がいて出来ます?私はいろいろな所に連れて行ってあげたいです。 習い事もさせて好きにあげたい。
業を煮やして、43歳にして運転免許を取得しました。
免許自体は問題なくスムーズに取れました。さらには渋る夫に無理やり車を購入させる事も。車を購入するのは5月です。←ケチですね
親には黙っていこうと思いました。
しかし姉に話すと「きちんと話した方がいい。あなたが住む地域は車がないと不便なのだし、もう免許は取得したのだから納得する。黙ってバレた時の方が良くない。車を買う前に」と言われて、悩むようになりました。
実家と私の家は車なら10分もかからないような場所で、ごくたまに両親がくる事もあります。
なので話そうとは思いながらも…
車を買う前に話すと「免許は取っても車は買うな」とか怒鳴られそうです。
近年母に度々怒鳴られ、私は神経質になってます。
話をするのが上手くないのかもしれません。
どのように話したら理解してもらえるでしょうか。
どのタイミング? 免許取得を先に話す?
車を買う事を?とか悩むばかりです。
坂仓由里子 公開 2018-12-29 08:58:00 | 显示全部楼层
同居しているわけでもなさそうですし、もう独立した大人なのですから金額的な負担をかける訳でもないでしょうし、旦那さんと良く話し合ってご自身の家族で対応したらよいかと思いますよ。
何かあってもご自身の家族で対応できるように任意保険とかきちんとする事が条件ですけど。
dog108116738 公開 2018-12-29 20:56:00 | 显示全部楼层
親の遺産が目当てなら乗らないほうがいい。
1253273084 公開 2018-12-29 12:12:00 | 显示全部楼层
結婚して自立しているんだから好きにすれば良い。
未だに親離れ、子離れ出来てないのがおかしい!
1146093308 公開 2018-12-29 10:01:00 | 显示全部楼层
先ず思う事は貴方はもう子供ではないので車乗る?乗らない?は親の意見に従う事ではないと思います。然し変にこちらから触れれば親にグチグチ言われると思うので車の事に関して一切言わない方向がいいと思います。仮に親から車に関する話しを何かされても話しをそらすか?相手にしなければいい。車に関する事は親には一切触れず、言わない事。仮に車が見つかって問いかけられても旦那の物として最低限度の事しか言わなければいいと思います。理解を得られない相手に理解して貰う事を考えなければ如何でしょうか?
mis1046564064 公開 2018-12-29 09:46:00 | 显示全部楼层
理解させる必要は有りません。勘当すれば良いだけです。そんな人達と付き合う必要は一切有りません。
aff1026520241 公開 2018-12-29 08:08:00 | 显示全部楼层
43になってもまだ親にそんなに干渉されるとかだいぶしんどいですね。
車の運転なんて慣れなので素質もクソもないと思います。
自分の人生なので思うようにやればいいと思います。
うちの祖母も若い頃に親に反対されて免許取れず(時代ですね)田舎だったので近所の方にお世話になってましたがその車で大事故に遭ってしまいました。
タクシーで事故がないなんて言い切れないし、なんかあったときに誰も責任取ってくれないし自分の思うようにやった方がいいと私は思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 00:54 , Processed in 0.092222 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表