パスワード再発行
 立即注册
検索

高校3年生です。大学進学前に免許を取得したいと思っています。ただ親元

[复制链接]
noa105171516 公開 2018-12-17 00:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校3年生です。大学進学前に免許を取得したいと思っています。ただ親元を離れて一人暮らしをさせてもらう状況なので教習所費用まで出してほしいと言えませんでした。
アルバイトも禁止の学校でお金もありません。
周りの友達は親に出してもらっています。
できれば自分も親に出してもらって行きたいです。
親は免許は今のうちに取っておいた方がいいと言いますが教習所費用まで出せないと言われました。
どうしろって言うのでしょうか。
バイトをして返すと言ってもまだ働いてもいないし一人暮らしになったら果たして返済なんてできるのかわかりません。社会人になってから返すと言うべきかどうしても欲しければ苦しくても少しずつ返すべきなのか。
心のどこかで高校生だしその費用は親が出してくれるものだと思ってしまう自分がいます。
やはり自分で払うものなのでしょうか。
費用は出せないけど今取っておいた方がいいって無責任な発言だと思いませんか?
hat1211587942 公開 2018-12-17 13:09:00 | 显示全部楼层
>どうしろって言うのでしょうか。
自分で働いて稼いだお金で免許をとれ
ということです。難しくはないかと。。
>やはり自分で払うものなのでしょうか。
人の家は人の家。
自分の家は自分の家。
ルールや一般論などありませんし、
意味がありません。
家庭の裕福さなど、
生まれた時点で差があること。
それに不満があるのであれば、
自分で稼げる人間になるしかありません。
>費用は出せないけど今取っておいた方が
>いいって無責任な発言だと思いませんか?
意見としてはまっとうなので、
無責任とは思いません。
「今」というのが進学前のことなのか、
若い学生の内にという意味なのかでも
印象はかわりますが。
免許取得費用は35~40万。
バイトすれば自分でとれます。
バイトが禁止なら無理なので卒業後にはなります。
でも本当に何がなんでもバイト禁止ですか?
事情を話せば進路も決定しているのですから、
特別に許可がでる可能性もあると思いますが。
そういう可能性は検討しましたか?
事情を話してもバイト許可がでないなら、
進学後にするしかないですね。
進学後のバイトに関しても、
見つかる
見つからない
貯金できる
貯金できない
は、
親ではなく個人の責任です。
こういうことを世間では、
・やる気
・能力
と呼びます。
叶山美纪 公開 2018-12-17 18:19:00 | 显示全部楼层
質問者様のお宅の金銭事情が判らないので、あくまで私の勝手な予想ですが…
パパ様orママ様は、質問者様が自分から『免許を取りたいから、お金を貸して下さい。大学に行ってバイト出来るようになったら、少しづつ返します。』と言い出すのを待っているのだと思います。
親は親なりに悩むのです。今のうちに免許取っておいた方がいいんだけど…でも費用を出してあげるのは過保護かな…なんて悩んでいるのだと思いますよ。まぁ、進学等の費用が予定よりオーバーして本当に余裕がないなら、諦めて大学行ってからバイトするしかないかも知れませんが…。
1252045049 公開 2018-12-17 09:26:00 | 显示全部楼层
進学前に免許取得したい理由は何ですか?
「皆が取ってるから」は理由にはなりません。
大学に進学すれば時間もできるので、例えば1年間バイトして資金をため、2回生になってから教習所に通えばいいんです。
大学なら、生協を通じて教習費用を安く抑えることも可能だし、正門前に送迎バスが巡回してくる教習所もあるはず。
私自身もそうやって免許取得したし、息子や娘にもそうさせました。
もう正社員として働き始めるのも当たり前の年齢ですから、いつまでも親の脛をかじり続けるのは如何なものかと、思いますよ。
ガソリンスタンドなんかでバイトをすれば、クルマの基本的な構造や操作方法も憶えられるので、一石二鳥です。

>費用は出せないけど今取っておいた方がいいって無責任な発言だと思いませんか?
いいえ、費用の調達も自分で頭を働かせなさい…という優しい親心です。
1053257662 公開 2018-12-17 07:57:00 | 显示全部楼层
その思いをそのまま親に伝えましょう
ただ、無いものは無いのでどうしようもないです
今まで貯金してこなかった自分を恨みましょう
大学にいけばバイト解禁でしょうからそれからでいいんじゃないでしょうか
世の中、だんだん理不尽なことが増えてきますよ
免許を取得する方法がないわけではありませんが、個人的には正攻法でお金を貯めてから取得でいいと思いますね
それに高校卒業で免許とる人は少数派でしょう
昔は高校卒業時が多かったですけどね
mei1219972986 公開 2018-12-17 01:34:00 | 显示全部楼层
家の事情によって違うんでしょうが、貴方の家も私の家も無理なんでしょ?
私は中学の時から自分で教習代積立預金してましたが・・・貴方は??
ってな話です。
1232091678 公開 2018-12-17 01:02:00 | 显示全部楼层
大学なら専門学校と違ってそれなりに時間は作れるはず。
進学してからバイトしたほうが確実じゃないかな?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 08:36 , Processed in 0.092123 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表