パスワード再発行
 立即注册
検索

二俣川での免許試験のことで質問があります。 - 教習所でもらった書類には「ス

[复制链接]
久保田裕美 公開 2018-12-24 20:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
二俣川での免許試験のことで質問があります。
教習所でもらった書類には「スギザキ」と濁点がついてて、住民票には「スギサキ」と濁点がついてません。
漢字はあってるのですがフリガナが違うと書類は通りませんか?
そのくらいなら大丈夫でしょうか。
大丈夫であって欲しいのですが、、
回答お願いします。
田中美里 公開 2018-12-25 06:57:00 | 显示全部楼层
ふり仮名が違っていても、そのまま持っていった方がいいと思います。二俣川の免許センターは、県内の指定教習所を卒業した人と、合宿等で県外の教習所を卒業した人では受付時間が違います。これは県外教習所の卒業生は、神奈川県指定の申請書を持っていない→書類作成に時間が掛かるため、午前中は混んでるから午後からにして下さいって事なんです。つまり、県内の指定教習所の卒業生は持参書類に不備はなくスイスイ進んでサッサと試験へ…が前提なのです。
免許証にふり仮名はないので、申請書が間違っていても大丈夫なんじゃないかと思いますけど、とりあえずそのまま出して、書き直せって言われたら、そこだけ訂正すればいいんじゃないかな…。
1042973080 公開 2018-12-24 20:20:00 | 显示全部楼层
別紙病歴問診票がセットになっている申請用紙っすか?
気分悪いし、何なら捨てちゃってもいい。
試験場で言えば新しいのくれるから、そこに備え付けのボールペンでコリコリと手書きで書き込むだけ。
支給された申請用紙に写真が貼り付けられていると、綺麗に剥がす………失敗した場合、写真自体は仮免なんかに添付されている物と異なる別撮り写真でも問題ないので、バイト面接なんかで使った余りが有れば、それを流用しちゃう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 04:37 , Processed in 0.097674 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表