パスワード再発行
 立即注册
検索

阪神高速のオービスで60キロオーバーしてしまい通知が来ました。12点+罰

[复制链接]
sin11958081 公開 2018-12-3 22:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
阪神高速のオービスで60キロオーバーしてしまい通知が来ました。12点+罰金は間違いないです。
現在累積で4点保持しており(携帯保持など)、合わせると16点となりますので免許取り消しでしょうか?
意見聴取を経て180日免停まで軽減されることもあるようですが、60キロオーバーしていると無理でしょうか?
今では急ぐあまり速度超過した自分が情けなくて大変後悔しています。
免許が再度取得できた際は安全運転に努めたいと思っています。補足皆様、ご回答ありがとうございます。
営業車を運転していました。
やはり60キロオーバーはアウトのようですね…。40キロオーバーでも50キロオーバーでもダメなものとはダメだと思いますが。
1053244924 公開 2018-12-4 12:14:00 | 显示全部楼层
>16点となりますので免許取り消しでしょうか?
はい。そうですね。
残念ながら。
>意見聴取を経て180日免停まで軽減されることもある
>ようですが、60キロオーバーしていると無理でしょうか?
この可能性は非常に低いです。
可能性があるとすれば、以下ですかね。。
・速度超過を強要された
・災害や犯罪から身を守るため仕方なく速度超過した
・過去長期間にわたって無事故無違反である
ですが質問者さんは、
これらに該当しないですし、
速度超過は危険で故意の違反です。
よって意見の聴取で処分が軽くなる
可能性はとてもとても低いです。
意見の聴取にいけば免許は当日剥奪でしょう。
行かない場合は後日警察本部や免許センターで
取消処分執行です。
なので、
・意見の聴取にいって早く取消処分を受け、
欠格期間開始のタイミングを早くする
・意見の聴取に行かず、極力長く今の免許を延命する
という2択があると
お考えになるべきでしょう。
もし私が質問者さんならば、以下の行動をとります。
①会社に免許取消を伝える
②その後の処遇を確認する
③免許取消処分を少しでも遅くすることが
できるが、(意見の聴取に行かない)
自分や会社にとって何いが良いかを考える
1051793956 公開 2018-12-5 01:56:00 | 显示全部楼层
意見聴聞はよほどの条件が揃わないと無理です。免許取り消しは既定路線です。
1152072672 公開 2018-12-4 23:28:00 | 显示全部楼层
免停で済んだら奇跡というレベルの位であるかもしれません
営業車を運転していたのであれば
会社にもスピード違反をしたことはばれていますよね
1248230045 公開 2018-12-4 17:34:00 | 显示全部楼层
免許取り消しで確か2年間欠格期間があると思います。それだけでなく下手したら会社の営業での仕事なので車使えないなら部署変えか、会社クビになるかもしれませんね。会社の方心配した方がいいと思います。すぐ上司に相談することオススメします。
1240014129 公開 2018-12-4 12:25:00 | 显示全部楼层
あ~60キロオーバーは被告人だよ。
ebl1148111089 公開 2018-12-4 07:42:00 | 显示全部楼层
合わせると16点となりますので免許取り消しでしょうか?

1度、呼び出し(意見聴聞の際)があります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 10:21 , Processed in 0.096483 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表