パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許について質問です。 - 高校三年生で就職はもう決まっ

[复制链接]
egn1113128605 公開 2018-12-19 00:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許について質問です。
高校三年生で就職はもう決まっていて車を扱う仕事ではないです。
ATかMTどちらを取るか迷っています。
クラスの人はほとんどの人が「マニュアルとったほうが将来楽そう。オートマだけしか運転できないってなんかカッコ悪くね?」と言う理由でMTを取っています。でも実際MTの免許を取るだけでほとんどの人は将来ATの車を買って運転すると思うんです。なので私は今AT車が増えていますし、わざわざ高いお金を払ってMTにするより将来使いやすくて実際に乗っていくATを取ろうと思うんですが、MTとATどっちを取ったほうがいんでしょう?
萩原舞 公開 2018-12-19 00:52:00 | 显示全部楼层
ATで良いのでは? 車は教習中も含めて、便利に楽しく乗りたいです。自分はMTも好きだけど、最初は大変です。ATで運転の楽しさを知るのが良いと思います。
ATはどんどん進化してきたけれど、MTは昔のまま、これからもそのままではないでしょうか。一部マニアの物になりそうです。
将来万が一MTが必要な時は限定解除できるし、何も今から苦労を買わなくても良いのでは?
1051647088 公開 2018-12-19 03:47:00 | 显示全部楼层
全て貴方の自由です
時代が変わりました
私は時代の流れに乗る事を進めます。
時の流れに乗り遅れないように頑張りましょう!
v_o1211139707 公開 2018-12-19 01:27:00 | 显示全部楼层
自分の子供なら絶対限定免許なんて取らせない。
不用だからとかどうとかでなく、限定免許なんて無かった昭和のおっさんからしたら、特別な理由でもなきゃクラッチとギア操作くらいできないようじゃ情けない。
仮に生涯MT車に乗ることが無くとも、そこが問題ではなく、それくらいのことは人並みにできる技量は持ってて欲しい。
話が大きくなるが、便利グッズに頼りっきりで、それが無きゃなんもできないような人間にはさせたくないからの。
例えそれが不合理だろうが、人間アナログな部分を無くしちゃあかん。

で、だ。
下の御仁はトラックドライバーが底辺だの、大層ご立派な回答されてるが、じゃあこの世からそれらの人間が消えたら、世の中どうなるか判ってんのかのぉ。
1149889945 公開 2018-12-19 00:56:00 | 显示全部楼层
これからの時代、MTを必要とするのはトラックの運転手くらいです。
トラックの運転手なんて職業の底辺です!
そんな底辺職に就くならMT免許取っておいた方がいい!
1149896429 公開 2018-12-19 00:30:00 | 显示全部楼层
MTで取ったからって、AT車に乗れない訳じゃないし、若いうちから可能性を狭めるのは、どうかと思いますよ。
12224873 公開 2018-12-19 00:27:00 | 显示全部楼层
MTを取るなら最初から準中型免許にしたほうが良いと思う。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 04:06 , Processed in 0.094662 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表