パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許を持ってるものです(取得後1年以内)本日原付に乗っていて二段階右折

[复制链接]
115509616 公開 2018-12-24 19:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許を持ってるものです(取得後1年以内)
本日原付に乗っていて二段階右折をしないで2点加点されました
普段は原付しか乗らずまた次違反した時、初心者講習になるんですが、初心者講習にな
った場合、普通免許として初心者講習を受けるんですか?
またリセットされる時はいつですか?友達は3ヶ月でリセットされると警察から聞いたそうです
長文失礼しました
1152961212 公開 2018-12-25 06:44:00 | 显示全部楼层
普通自動車免許の所持者は、普通自動車免許の取得から1年間以内の「初心者期間」に、普通自動車による違反が3点に達した場合(1度の違反で3点であれば4点に達した場合)に、普通自動車の初心者講習の通知が来ます。これを受けないか、受けた後に同じ違反を繰り返すと、普通自動車免許の取得から1年が経過した後に「再試験」に呼ばれます。再試験はいわゆる「一発試験」と同じ難易度の高いものなので、大抵の人は不合格となって普通自動車の免許を失います。
この説明のどこにも原付はでてきませんよね。普通自動車免許の初心運転者制度は、あくまで普通自動車によるものです。原付による違反は対象外なので、普段原付しか運転していないなら、それで初心者講習に呼ばれる事はありません。
なお、初心者講習は車種別なので、その中で行われる実車の講習は、当然にその車種で行われます(※準中型自動車免許だけは、普通自動車で行われるかも知れません)。
違反歴はリセットはされませんが、累積点数や処分前歴については、違反した後に1年間の無違反があることで計算対象から外れます。外れると0点0回になるので、これを俗に「リセットする」と呼びます。累積点数の計算には特別なルールがあり、車種に関係なく免許歴が2年以上あって、ある違反をするまでの2年間が無違反であれば、その違反から3ヶ月を無違反で過ごせば、累積点数に数えません。その友達さんが警察から聞いたのは、そのことでしょう。それに質問者さんが該当すれば3ヶ月で「リセット」されますし、該当しなければ1年経たないとリセットされません。
noa1215838310 公開 2018-12-24 20:19:00 | 显示全部楼层
普通免許として初心者講習を受けるんですか?
→そうです。
友達は3ヶ月でリセットされると警察から聞いたそうです
→大嘘です。
誰がついた嘘かは存じませんが、3ヶ月で加点が0に戻るのは、運転経歴が2年以上経っている者で、その2年間無事故無違反であった者が、軽微な違反をした場合のみです。
あなた様は初心者ですから当てはまりません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 04:05 , Processed in 0.096293 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表