パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得についてです。 - 現在、小型特殊免許を持っており、来週

[复制链接]
左手╰→ 公開 2018-12-15 17:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得についてです。
現在、小型特殊免許を持っており、来週教習所で普通免許の卒検を受けます。
卒検に合格したとして、免許センターで試験を受ける前に、原付の免許を取る事はできるでしょうか。
1152413058 公開 2018-12-15 18:54:00 | 显示全部楼层
原付免許が欲しければ、原付免許を受験しなくてはなりません。指定教習所で普通自動車のコースを卒業して得られるのは、普通自動車免許の技能試験の免除の特典だけです。
でも、それを承知で受験をするなら、別に普通自動車免許の受験を後回しにするだけの話なので、原付免許の受験は自由です。卒業証明書は卒業から1年間有効です。既に小型特殊自動車の免許がある人なら、教習所が卒業時に用意してくれる普通自動車免許の受験用の書類も併記用のものとなっていて、原付免許の取得後もそのまま使用できるでしょう。
なお、原付免許の受験方法は都道府県により異なりますので、いきなり試験場に行って受験できるとは限りません。指定教習所の普通自動車のコースを卒業していて、その中に原付教習が含まれていたとしても、法定の原付講習の事前受講が別途必要になる場合があります。お住まいの都道府県の警察のホームページで、原付免許の受験方法を調べましょう。
1151724495 公開 2018-12-16 23:26:00 | 显示全部楼层
フルビット狙い?
だとしたら、原付免許を普通免許より先に受験してください。
卒業検定の合格の前後は問いません。
tak104358606 公開 2018-12-15 18:40:00 | 显示全部楼层
普通免許教習中に原付の講習が有りませんでしたか、自分の記憶では普通免許には原付免許がおまけのように付いてきたと思いますが、制度変わってたらごめんなさい。
尚、原付には小型特殊が付いてきてました。
tab1113250021 公開 2018-12-15 18:34:00 | 显示全部楼层
普通免許を取れば必要ないですが、どうしても取りたいなら普通免許を取る前に取ることは出来ます。学科試験を受けて合格後、原付講習(座学と実技)を受ければ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 09:00 , Processed in 0.092581 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表