パスワード再発行
 立即注册
検索

卒検の邪魔をする検定員。 - 卒検を受けて来ました。前日緊張して眠れず、正直

[复制链接]
hat1148986072 公開 2019-1-19 18:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
卒検の邪魔をする検定員。
卒検を受けて来ました。
前日緊張して眠れず、正直、体調は悪かったです。
60代前半に見える…男の検定員が担当だったのですが、検定中(AT限定)横からとにかく高圧的な口出しがうるさかった。
実技の時は、こんなに口うるさい教官いませんでした。
うるさくて、集中力がとぎれ余計に運転が乱れました。
『青信号になってますよ』(たぶん7秒くらい発信が遅れた。)
『全体的に右左折などの合図が遅い』
『目視の安全確認をもっとしっかり』
最後、教習所に戻る際
『次の交差点を左折です… (うるささで緊張感がまして、道案内を聴き漏らす。
結果、交差点15メートル程で合図をだす。) …聞こえてました?』
と嫌味な口調で言われ、
卒検に落ちたかもしれないな…と動揺し、
大きなミスはなかったものの、
残りの道もいつもより下手な運転をしてしまいました。
その後、今まで一回で入っていた縦列駐車も、切り返して何とか成功しました。
奇妙なことに、同乗の高校生がカーブミラーの目視の安全確認『よし』を声にださなかったのは、(道の全てのカーブミラー6回ほど)
一切指摘なしです。
もし、指摘なし=減点なしなら、
これは不正ではないでしょうか?

…結果的には、私は合格だったのですが、
卒検でこのように口うるさく指摘する検定員は普通ですか?
受かったから良かったものの
正直、『検定の妨害行為』のように感じています。
仮免の時の検定員は黙って助手席で採点していて、
終わった後で運転の悪いところを教えてくれました。
1150272499 公開 2019-1-19 19:10:00 | 显示全部楼层
自分が卒業検定時はコースの指示のみでそれ以外は何も言われませんでしたけど
検定終わってからいろいろと注意点は云われました
結局、合格でしたが。
運転技術が上手だからあえて云われたと思います
実際、免許取得してから自分で運転する時の注意の為に言われたと
良い方に解釈されてもいいと思います
たしかに検定中に言われると緊張しますね
検定後に言われるのもこたえますけど。
1052874817 公開 2019-1-19 19:03:00 | 显示全部楼层
下手だからうるさく言われるだけ
言われないくらい普通に運転すれば良いだけです
bkk1148968909 公開 2019-1-19 18:54:00 | 显示全部楼层
青信号で7秒も遅れればそりゃ言われますよ。
だいたい検定でそんな注意をしてくれる検定員は居ません。
注意をしてくれたから合格したのだと思います。
口煩い検定員に感謝ですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 21:55 , Processed in 0.097557 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表